みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

応天の門
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/22 11:59 まで

作家
配信話数
217話まで配信中(39~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,320件
評価5 58% 765
評価4 30% 400
評価3 10% 132
評価2 1% 13
評価1 1% 10
101 - 110件目/全765件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    前から読みたかった作品です。なかなか表現がうまいかんじで続きがよみたくなる作品です。しかし絵がきれいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    業平はちと鼻につくけれど 道真は今までのイメージと違っておもしろい
    子どもの頃の癖の強い人物 この先も楽しめそう

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    どハマりした。面白い、面白すぎる。
    道真公が斜に構えてて捻くれすぎてて中々に魅力的だ。風流のふの字も興味がない道真くんがどんな経験をして東風ふかばの歌を歌うような風流人 道真公になるのかとても興味がある。
    貴族社会の人間関係、力関係も生々しくて興味深い。無料分終わったら紙ベースを購入予定。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最高の物語

    50話無料で読みました。
    最高に面白い歴史物語。私は全く歴史に詳しくないですが、それでも実在の人物が登場し、フィクションではあるけれど史実に合わせた話がとっても面白い。
    ストーリーはもちろんのこと、絵がとてつもなく素晴らしい。とてもリアルで本当にキャラクターが言葉を発しているかのように体感できる。描き分けも凄い!!
    道真をはじめ、長谷雄が大好き。業平も色気があってとても良い。

    最後にある小話も大変勉強になります!!
    全巻大人買いすべき作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白いです(^^)
    学問の神さま菅原道真さまの少年時代が、こんな感じ?
    推理ものとしてもパロディとしても最高です♪

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    えっこれって怨霊で有名な?

    ネタバレ レビューを表示する

    この時代の歴史って教科書で習ったはずなのにすっかり忘れちゃってます。ですので時代背景などもよくわからずだったので軽く歴史を復習してから読んだほうが面白いと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    歴史に名を残す歌人と学問の神様

    六歌仙の一人在原業平が検非違使だったとは知りませんでした。

    誰でも一度はお詣りに行った事がある様な学問の神様、菅原道真と業平が主人公で

    コナンの様な探偵❓の様な事をしているのにワクワクします。凄いコンビでどんな話が

    続くのか楽しみ‼️

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    平安モノです!!超貴重!

    歴史モノ大好きです。
    しかも数少ない平安時代が舞台。

    陰陽師みたいな話かな、と思いましたが
    バリバリのミステリーな仕上がりですね!!
    おもしろい!
    キャラ設定も最高!
    ははは
    業平様、そうきたかー!って感じ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    平安時代!

    15巻読了済。時代物でも平安時代が好きなのと、灰原先生の絵が好きなので最高。一巻はかなりツカミが良いので、藤原のゴタゴタとか意識しなくてもミステリとして勢いよく読めるのが傑作。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    歴史好きになる

    昔すぎて、生活も日常も想像もできない時代を、まるで体験してるみたいに入り込めます。面白い! やっぱり不便だけど、優雅で素敵。昭姫に憧れます~

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー