みんなのレビューと感想「がんまんが~私たちは大病している~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
もはや医学
下から読んでも『がんまんが』。
とても勉強になりました。
同じストマ生活をなさっている方は、認知し気楽に読めるのかな?
少なくとも私は“知る”ことができました。
続編の『すとまんが』も合わせてオススメ致します。
もうそろそろいい加減『繁殖シリーズ』やこの作品も含めて、医学本にカテゴライズされてもいいんじゃないだろうか?by ふかふかボンボン-
0
-
-
5.0
お年頃
不惑を過ぎると怖いですね〜知り合いにも多いです大腸がん。上の方だと切除で済むんだけど直腸に近いとストーマしかないですからね。一生付き合うのは大変だよ!健康第一!
by pikipippiki-
0
-
-
5.0
お勉強になる
作者さんご自身の「病気を発見・治療・結果・経過観察」自伝的な作品です。「こういう風になるんだ」とお勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大腸がんの事や、癌患者として生きて行くと言うことはどういう事なのか、と言う漫画はそうないとは思いますので、そこは画期的な試みですね。
この作家さんのモテ自慢は頂けませんが。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強にまります。シリアスじゃなくどんどん読み進められるので、面白かったですし、自分が同じ状況だったらと考えながら読みました。
by ロフ-
0
-
-
3.0
読み始めたばかりです。がんまんというタイトルだけでは想像できない内容でした。痩せてしまいでも、病気に気づかないことは多いと思います。ストーリーがどうやっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく勉強になる。病院、病気、ちゃんと向き合うにはどうしたらいいのか。しっかり読みたいが、少しつらいかな。
by SWIFT-
0
-
-
4.0
へぇぇぇぇ
まさかあの春菊さんがガンを患われてたとは。あけっぴろげな、どうぞ見てくれ!っていう堂々とした描きっぷりは春菊さんらしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
さらにこの作者はこうゆうまんがでもなにげにコメディタッチに描けでも核心の部分はきちんととらえ見る者を飽きさせることがないと感じ、でもほんと自然でおしつけがましくなく見入るとはこうゆう事なのかと新たな発見も感じ私的には興味が尽きることがありません。また内容が面白すぎないとゆう事も魅力のひとつだと私はとらえています。失礼な事を言って申し訳ありませんが。
by ほんぽ-
0
-
-
3.0
癌になったらどうなってしまうのか。心配だから知りたいけど、興味本位で聞いてはいけないと思う事が何気ない日常生活の風景の延長みたいにサラリと書いてあり、読んでみて色々思うところもあり参考になりとても良い作品だと思いました。
by cottonwood-
0
-