みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
172話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,135件
評価5 52% 3,215
評価4 33% 2,013
評価3 12% 737
評価2 2% 98
評価1 1% 72
661 - 670件目/全3,215件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    優しい

    主人公さん、心が優しい人なんだなー。どこの病院でもやっぱり殺伐として、業務に追われるのにきちんと想いのある看護してるなと思った

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    他人事ではない話が多い

    ネタバレ レビューを表示する

    高齢化社会のツケがここにあるんだなと感じた。
    ここの病院も最低限の看護師さんで回してるのが、まず奇跡だと思った。
    普通の病院にいる患者より、何倍も手間がかかる患者を相手にしてるのは、心身共に疲れると思う。
    お疲れになってるから、多少投げやりになる部分も致し方なしと思うが、患者さんの為に。と動いてくれる姿を見て、感動した。
    自分がお世話になるとしたら、彼女たちの様な人に診てみらえたら。と切望する。
    昔の人が言っていた、ピンピンコロリは、昔話なんだな。
    そうなれたら、人生の勝ち組だと思う。
    幸せすぎる。そうなりたいものだ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    沖田さんおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    透明なゆりかごとか、やらかし系のお話とか
    沖田さんのお話はおもしろいです。大好きです。
    この終末医療施設のお話は、人生の終わりに近づいている人達がしんみりとなくなっていく話かと思いきや、キャラが濃くて面白いです。
    煩悩炸裂のおばあちゃんとか、カントリーマアムくださいおばあちゃんとか、頑固な人とか。
    人って最後まで面白いなと思います。
    医療従事者のみなさんの裏技とかも出てきて、ほんと大変な仕事だなぁって尊敬します。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心に残る

    ネタバレ レビューを表示する

    終末医療と聞くと静かなところかと想像していましたが、とんでもない。徘徊や妄想など看護する方々の苦労が暗くならず描かれています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    さまざまな人間模様

    ターミナルの日常とその患者さんについて描かれていますが、看護師ではないと分からない話が読めて興味深いし、色々と考えさせられます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    色んな人の生き方、最期の迎え方、生きてきた道など、本当に考えさせられる話ばかりです。数ヶ月前に義母が緩和ケア病棟でお世話になっていたので、グッときました。

    by crcn
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    絵は好みではありませんが・・・

    無料を含め全話購入して読みました。 今現在80代の親族の介護をしている自分としては、色々な人の終末期の過ごし方や看護師さん達の苦労がよくわかり、自分の未来を含めてすごく考えさせられる作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    普段知る機会のない病院の中の世界を知ることができ、とてもいい作品だと思います。きれい事では済まされないことも沢山ありますね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おすすめです

    生きる、そして死んでいくこと。それをそばで見守る家族や医療スタッフの気持ち…それぞれが描かれていて素晴らしいです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    感慨深い

    ネタバレ レビューを表示する

    現場はなかなか壮絶だと思います。我が家にも認知症の祖父母96歳と93歳がいます。昼夜問わずの徘徊もあり、癇癪、粗相もあり、とても家では見切れません。疲弊して、家族もろとも駄目になるところでした。こうして患者さんに向き合ってお世話や介護をしてくださる全ての方に感謝です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー