みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
色々な形の最期。看取りばかりの病棟は精神的にキツかっただろうな。そのなかでも哀しいばかりでなく温かい出逢いを知ることができる。自分はどう看取られたいかなと考えてしまった。
by にゃありん-
0
-
-
3.0
沖田×華さんは透明なゆりかごで知っていましたが、こちらは生まれるの逆、死んでいく人たちのお話。沖田さんのお陰でそこまで重くはならないけど、「ごみ捨て場」はちょっと心が痛みますね。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
看護師さんシリーズ笑笑
この作者さんのマンガ、面白いですよね!
いろんなパターンでの、看護師目線で!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
命について考えさせられるマンガでした。
自分のことは自分で出来るように、いまからしっかり考えておきたいと思った。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
終末期病棟で働く看護婦さん目線で書いたいろいろなケースの患者さんの話です。間も無く死を受け入れるしかない患者さん本人やその家族の思いが伝わってくるようで胸が痛みました。
by まるとみすけ-
0
-
-
3.0
末期癌とかの病気ではなくてもこのような施設があることを知らなかったので、少し意外ではありました。
子どもは育てたように親の面倒を見るといったようなセリフには考えさせられるものがありました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
泣ける
絵はかわいらしいのに、たまにすごく泣ける話もあって好きです。
命の大切さと、現場の大変さや喜びを感じることができましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホスピス
ホスピスはなかなか過酷な職場と聞きますが、作者さんはそこで出会った患者さんひとりひとりと向き合ってお仕事されていたんだなぁと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
奥が深い話
自分の祖母も、脳梗塞で寝たきりになり、最後は終の住処に移りましたが、その病院はこんな元気な患者はいなくて、みんな管を繋がれて目を開けたり閉じたりするだけで、言葉はもう喋れないような人ばかりでした。辛い職場だよなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
病院け舞台の話は重くなりがちですが、この作品はホスピスを題材にしているにも関わらず、重たいなかにもユーモアがある。作画のタッチのおかげかもしれないですね。読み進めています
by 匿名希望-
0
-