みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
綺麗事だけでは無理
ここには素人にはわからない現実がたくさん詰まっていて、患者への冷たい態度にひどいとか言うのは良くないんだろう。それだけ過酷なんだろう。でも週末医療はやっぱり素人には非常に難しく、プロにお任せするしかない。お任せしているのであって「ゴミ捨て場」とは思ってない。思った事ない。患者の家族全員がそんな風に思ってるとは思わないでほしい。いつも本当に医療現場の方々には感謝しています。
そしてこの漫画を読むと自分の終末期も考えさせられて、つらいというか、深く考えさせられます。一話一話に良い感想も悪い感想も待つけど、全体的には素晴らしい漫画だと思っています。by AaaaAaaa-
1
-
-
5.0
従事してみて
病院で助手として働いてますが、看護や介護する現場はどこも大変なんだなとつくづく思いました。家族側から見ると、え?と思うこともあると思いますが、現場側はこれが現実だと思います。大変な中、従事してる方、ご苦労さまです。
by o.h-
0
-
-
5.0
きれいではない
決してきれいではない看取りという仕事が描かれていました。
きれいなタイトルからよくある感動モノを想像しますが、そんなものではないです。
現実的だから埃やシミや臭い、影が見えるリアルな仕事としてのターミナルケアです。
人の生きる意味、自分の人生とは、死の意味とは、、つい考えてしまう作品です。by しょこちょこ-
0
-
-
5.0
こんなことって‼️
こんなことって😅書いてもいいの?
1話の中に何人も重要人物が出てきて
ビックリ。3話しくらいに感じるby ととくくめめ-
0
-
-
5.0
医療従事者の方々に感謝
絵が可愛く面白い要素を散りばめながら描かれているので、サクサク読めてしまいますが、現場は想像を絶する日々の連続でしょうから、感謝で頭の下がる思いです
人間の最期って本当に人それぞれなんだと思いました
認知症の方は赤ちゃんで産まれ、赤ちゃんとして亡くなって行くのだと思うと何とも言えない切ない気持ちになりましたby ねこ108-
0
-
-
5.0
ついこの間まで実母の介護を見てきたので、病院で働くナースせんや介護士さんの気持ちがよくわかります。人って最終的には誰もが静かに亡くなっていくんですよね。生前がどーであれ、認知は進み歩けなくなって、動けなくなって、赤ちゃんみたいになって。
by 9275295-
0
-
-
5.0
すごく切ないストーリーがつまってます
そりゃ、1話に誰かの人生を凝縮したお話ですもんね。
濃くて切ないストーリーが詰まっているわけですね。
まだ途中なので、続きが楽しみです。by マツメ-
0
-
-
5.0
大切な
この方の作品はどれも素晴らしいです。
絵の可愛らしさでオブラートに包まれていますが、現場は壮絶ですね。
いつも優しい気持ちにさせて頂いてます。
最期の日を迎えるまでの病院。
そこで働くナースや関係者の皆様の働きっぷりがすごくカッコいいです。
色んな人生をもって最期を迎えるのをしっかりと受け止めてくださって。
家族では出来ない事を、家族ではないのにあんなに懸命にしてくださるなんて。
有難い。by セミンミン-
0
-
-
5.0
色んな最期
こちらの作品を読んで色んな病院内の事情や最期があることを改めて知りました。
看護師さん、いつもありがとうございます。
私もいつか診てもらう側になるんだろうなと思うとこの登場人物のような看護師のいる病院に入院したいと思いました!by Ykにゃんにゃん-
0
-
-
5.0
知らない世界
ターミナルの世界ってもっと静かなくらーい感じかと思ったら、作者さんのコミカルなタッチで、人間味あふれる世界なんだなと感じました。いつか身内や自分自身がお世話になるかもしれないし、読み続けていきたいです。
by みー814-
0
-