みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
この作者さんの漫画はどれも丁寧に書かれており、とても読みやすいです。こんなに死と向き合う漫画は初めてでした。
by スーパー京子-
0
-
-
4.0
まだ無料分を少し読み進んだだけですが、色々考えさせられます。自分が両親の介護に関わり、最後には医療従事者や介護事業者への不満や怒りばかりが残りましたが、この作品を読み進めていくことで、何か新たな発見があるのかもしれないと感じました。
by カノコノコ-
0
-
-
4.0
続きを
読みたいと思います。こういうマンガいいです。重たくなく書かれていますが、内容は色々と考えさせられるものです。
by bubuc-
0
-
-
5.0
深い
涙なしでは読めません。生きるとは、生き抜くこととはどういうことなのか。深いなぁ。毎回読んだあとは自問自答してしまいます。
by ピンクざる-
0
-
-
4.0
ドラマよりもいいかも
ドラマはいま一つでした(と私の感想ですが)。というか、この作品をドラマにするには難しいかと思いました。通常の病院ではなおので、想像力がないと無理かと。それに漫画だから隠せる部分、笑いにできる部分もあるので。
by あん助-
0
-
-
5.0
おわかれは皆違う
おきたばっか先生は発達障害の本で知りました。緩和ケアの中でもターミバルケアのマンガはどのように描かれるのかと思いましたが、シンプルな描線で淡々と病院の日々がすぎるのが、読みやすかったです。透明なゆりかごのグリーフケアも難しいテーマですが、表現が過剰にならず落ち着いてよめます。
by シュガリン-
0
-
-
5.0
絵は上手いとは言えないけど、それが逆に生々しくなくていいです。人の最後は綺麗なものじゃないかもだけど救いがある感じで終わるのでスッキリ読めました。
by はかよ-
0
-
-
5.0
終末期にスポットを当てたお話しで、とても興味深く読み始めましたが、患者さん一人一人に人生ドラマがあり、とても読み応えがあるマンガだと思います。
by ゆたまさん-
0
-
-
5.0
高齢化社会の現在、色々な患者さんがいてそれぞれにドラマがあるんだなぁと思いました。
家族との関係についてもとても考えさせられます。by Lavender-
0
-
-
5.0
か、悲しい…
生きるってそれだけで大変なのだと思い知らされる。それ以上に死ぬまでも大変。綺麗事じゃない、裏事情が描かれていて、歳を取るのが怖くなりました。いつまでも、健康でいたいー。終末医療のお世話にはなりたくないです。
by もちもち白玉-
0
-