みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
考えさせられるお話ですね。私も何かあれば自ら死を選択するかもしれません。醜くなる自分を受け入れたくないし、身内に迷惑もかけたくない。安楽死が許されればなぁと思いながら生きている。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重たいですが…
重たいテーマではありますが、イラストがいい意味でカジュアルで、それがテーマの重たさを上手く中和しているので読み進めることができました。
by zawakemprin-
0
-
-
3.0
命を預かる仕事、すごいですよね。でも毎日のように死を目の前に働くなんてできないな。ストーリーはおじいちゃん、おばあちゃんが多い。こういう人生の幕の閉じ方…少し切ないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちよくお別れができるようケアをする看護師さんのお話。
辛いけど現実的なこともあって考えさせられるお仕事マンガ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
意外な死
終末ケアなど到底出来ないものにとっては頭が上がらない。
看護士や介護士は、ホントに凄いと思う。
在宅で介護なさっている方も。
担当していた快活な患者が、予兆なく自殺した話は身につまされた。
入院していなくても、えっあの人が何故!?というのはあることだろう。
しかし……。
死に日々向き合っている人には足を向けて寝られません。
携われている方々に感謝申し上げます。by ふかふかボンボン-
1
-
-
3.0
私の父が末期病棟に入院中でした。実際こんな感じでお世話になっていたんだなーとよく分かりました。あらためて、感謝です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
尊い仕事
誰かの人生の終末に寄り添い、最期に向き合うってものすごくハードなお仕事だろうなぁ。
医療従事者=人の命を救う仕事と思いがちだけど、もちろんそれも大事な要素ではあるものの、今日という1日をより良く、痛みなく、心穏やかに過ごせるように支える役割なのかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
素朴な絵とストーリーが好きです。リアルで受け入れにくいストーリーでもこの素朴な絵のお陰で頭の中に自然に入ってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくも
題材がホスピスなのでやっぱり悲しい最後。でもこれが事実。医療が発達して寿命は延びたけど。色々考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変な仕事
看護師さんは、精神をすり減らして働いてるんだなぁと思う内容。
報われることもあるけど、それ以上に、家族としては目をそらしてしまうことにも対応していかないといけない。by 匿名希望-
0
-