みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
様々な人の終末期の物語。
悲しくもあり、暖かくもあり、時に切なくもある。
死を身近に見て来た作者の経験した物語がとてもリアルでいて興味深いです。by エリローズ-
0
-
-
5.0
パロディだけど
現実を知っている人にしか描かない現実。
でもコミカルで、パロディにしてるからグイグイ読めてしまう。
自分が老いて行くとどの人みたいになるんだろうと考えさせられた。by daisyjenboy-
0
-
-
5.0
NHKのドラマを見て読ませていただきました。自分も入院経験は有り、10時間の手術を経て生還出来ました。痛みや苦しさ以上の辛い悲しみを持って看護をしている看護師の皆様には、感謝の言葉しかありません。毎日本当にお疲れ様です。
by スカクロ-
0
-
-
5.0
おもしろい
これが病院での日常なんだなと伝わってくる。こういうのを深刻に捉えて向いてない人と、軽く流してあとで笑い話のようにできるかで続けていけるかどうさ変わってくるんだろうなとおもった。
by mamimuuuuu5-
0
-
-
5.0
面白い
無料分だけ読みました。読み切りスタイルで、面白いです。我々の日常の、見えない側で、いろんなことが起こってる。
by Nic2024-
0
-
-
5.0
いろんな患者さん
知られざる病院の内情がわかる作品
色んなケース色んな患者さんが居て大変なお仕事だなぁと思いながらいつかはお世話になるかもと参考になりましたby スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
心にずっしり
それぞれの物語が、心にずっしりきます。まさに人生なんだなあーと感じました。人生ドラマですね。あっさりした絵柄にたいして、内容は重厚。
by らんらん子-
0
-
-
5.0
読むのに勇気がいるけど面白くて困る
好きな作家さんの作品。読んでて「ゲゲッ!」ってなるようなことも、作画の絶妙なゆるさで中和されてクスッと笑ってしまう。NHKのドラマでは随分端折ってしまっていて残念。重い何かを抱え続けて行くしかない人達を、隠したり避けようとしたりしない、自然な眼差しが物語の根底にある。自分自身もこうあれたらなぁと考えさせられる。
by ミーマミー-
0
-
-
5.0
素晴らしいです!
「透明なゆりかご」をドラマで知ってから、沖田×華先生の漫画を読んでいます。初めて漫画を見た時は、あれ絵が…と思いましたが、読み進めるにつれ、医療や死に関わる重い話しも、この絵のお陰で読みやすくなっているんだなと思いました。お別れホスピタルも、老いていくこと、痴呆、家族の問題など、考えさせられる内容が多い反面、クスッと笑えることや感動で涙が溢れる話しなど、読んで損はない漫画だと思います。いつかは歳をとって死ぬ、当たり前のことですが、やっぱり老いたくないなっていうのが一番の感想かも。
by パラオのあおいうみ-
0
-
-
5.0
作家さんの世界観が好き
難しいテーマも、この方の絵だと心にスッと入ってきます。
自分といつか行く道…キレイ事でない現実をみせてくれる貴重な漫画だと思います。by ポチャジョージ-
0
-