【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
知らない世界
ターミナルの世界ってもっと静かなくらーい感じかと思ったら、作者さんのコミカルなタッチで、人間味あふれる世界なんだなと感じました。いつか身内や自分自身がお世話になるかもしれないし、読み続けていきたいです。
by みー814-
0
-
-
5.0
ホスピタルって
ホスピタルって、緩和治療だから長くいるところではないってわかるけど.ここにいる看護師さんは学校卒業すぐに行ったら萎える場所かも。経験積んだらいいかもね。
by 緑茶屋-
0
-
-
5.0
前にちょっとだけ読ませていただいて、泣けてきて読むのやめちゃったんですが、もう一度読んでみたいなと思ったのでコメントさせてもらいました
by Miming an-
0
-
-
5.0
命とは何かを考えさせられます
医療関係ではないので終末病棟はぼんやりとしたイメージしか持っていませんでしたが、確実に死に向かう患者さんとの何気ないやりとりや人生の終わり方について考えるきっかけとなりました。患者さんに寄り添って看護する看護師さんたちには頭が上がりません。。
by まいみろさん-
0
-
-
5.0
この先生の作品は非常に重いテーマを取り上げてくれますが、絵の可愛さで悲しい苦しい印象が軽減されて読みやすくなっていると思います。
死を迎えるだけ、と言ってもさまざまな事情を持った患者・家族がいて、ここで働く看護師さんたちは辛い思いをすることが多いでしょうが、絶対に必要な場所であるはずです。
病院内でとはいえゴミ捨て場なんて言われていることが悔しいですね。
状況はそれぞれですが人は必ず死を迎えるのですから、そんな表現はなくなってほしいです。
なかなか知る機会のない世界を教えてくれる素敵なマンガです。by Bパグ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
とっても考えさせられました。
介護される側の事情、する側の事情がある事がよく分かりました。
感情や思いだけではどうにもならないこともよく分かりました。by mana momo-
0
-
-
5.0
たいへん
大変な仕事だなぁとしみじみ思いました。自分はこんな仕事できない。多分、病んでしまってやめてしまう。えらい。
by まぁりう-
0
-
-
4.0
考えさせられる
誰もが訪れる死に方を考えられる作品です。
看護師さんも、嫌いな患者さん、好きな患者さんいますよね。。by みーみーさんさんさん-
0
-
-
5.0
ナースのお仕事
こんなにリアルな内容だとは思わず、読んでいませんでした。母はまだ元気ですがいずれ弱ってくるでしょう。ためになることばかりです。
by シンクンヘ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
5話のマサさんのストーリーで泣きました。自分の最後もどんな形になるんだろうと…考えさせられる。普通に死にたいと思っても普通がわからない。認知症になり始めてる母がかなり暴言が酷いので参ってしまいます自分はこうはなりたくないという思いが、これを読んで少し気が楽になっています。でも本人もなりたくてなってるんじゃないと分かっていてもキツイ。認知症は生きている意味が本当にわからいです。自分だったら早く死にたいと思ってしまいます。まぁ、人それぞれ色々な形で亡くなる。産まれ方と死に方は選べない。色々考えさせられ…読みやすく考え深い内容です。
by おさむ2-
0
-