みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
160話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,023件
評価5 52% 3,158
評価4 33% 1,975
評価3 12% 724
評価2 2% 96
評価1 1% 70
131 - 140件目/全3,158件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    高齢化社会の現在、色々な患者さんがいてそれぞれにドラマがあるんだなぁと思いました。
    家族との関係についてもとても考えさせられます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    か、悲しい…

    生きるってそれだけで大変なのだと思い知らされる。それ以上に死ぬまでも大変。綺麗事じゃない、裏事情が描かれていて、歳を取るのが怖くなりました。いつまでも、健康でいたいー。終末医療のお世話にはなりたくないです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    うちの義父もガンになり、最期はこのような病院に入院していました。義父の場合はもうほぼ意識もなかったので、看護士さんたちとの交流などほぼなかったのですが、看護士さんたちは最期まで義父の面倒をよくみてくださりました。感謝しています。この漫画を読んでると看護士さんたちには本当に頭が下がる気持ちになります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最期をどう迎えたいか考えさせられる話

    ゆりかごから墓場まで。
    どう生きるかを考える時に生と死というテーマは欠かせません。作者さんは妊娠出産の現場から、死を迎えるホスピスの現場まで、看護師という立場から体験した事、感じた事をストレートに漫画にしてくださり、考えさせられました。
    こんな現場を日々支えてくださる方々に敬意と感謝を伝えると共に、自分はどういう最期を迎えたいか考えさせられました。
    貴重な話をありがとうございました。

    by nazo
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    医療職の現場について、脚色なく描かれていると思います。知人から聞く話そのもので、本当に本当に大変なお仕事だなと痛感させられます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    同じような仕事をしているからこそ、内容がよくわかります。
    うちも終末期療養型病院なので、お別れホスピタルみたいなもんです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    2話も読もう。次から次へ死を受け入れる看護師であることは本当に大変な仕事。尊敬しかない。自分の死を考えるためにも残りも読もう。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    末期病棟が舞台の漫画なんてはじめて。こんなことがあるんだ?と驚いたり、看護師さんがこんなことを思ったり感じたりしながらお仕事してるんだとか、こんな患者さんがいるんだなと知ることが出来て、社会勉強になった。とても興味深いけど、とても大変なんだなと、、

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    うんうん

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の亡くなった父も、癌で、最期は終末期病棟に入りました。そこで、痩せ細ったり、味覚の大部分が失くなったり、わがままになったりする姿を見てきました。なので、すごくリアルに感じる漫画です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ひとつ,ひとつのお話が,深く考えさせられ,印象に残ります。心に沁みるストーリーです。読んで絶対損はありません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー