みんなのレビューと感想「MAJOR2nd」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アニメも放送されてますが、吾郎君二世の野球ストーリーが面白くて、今後の展開に期待してます!相手は誰になるのか気になりますね笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吾郎時代も良かったけれど。。。
メジャーリーガーの息子は平凡で才能が無い子だったって言う設定。
吾郎みたいな怪物も良かったけれど、息子の代になって、余計に普通の子は親近感が湧くんじゃないかな?
ヒカルとのコンビも最高です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1巻の表紙がお父さんの時と一緒w
メジャーとはまた違う展開。吾郎父さんは最初から飛び抜けていたのに息子の大吾は…。少年野球チームでは苦労したけれど、中学に入ると一目置かれるキャプテンになって女子部員の多い野球部の柱になってます。身体は小さいけれど。
王道漫画ですから裏切られないと思いますが、さてどう成長して行くか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たまにしかでてこない父の吾郎がまたカッコいいです。こどもの心を大切に接している姿がとても勉強になりました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
野球漫画だけどだいごくんがひたすらに頑張っているのがまたカッコいいですー!やっぱり1人では野球はできないから周りの子達も、影響受けて頑張る姿に感動しますー!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしくて思わず購入してしまいました(*^^*)
野球の才能も、性格も、吾郎とは違うけれど温かい気持ちを持っているところは一緒で、読んでいて優しい気持ちになれるお話だと思います!
続編を読むことができて嬉しいです♩by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たまたまアニメを見てセカンドがあることを知りました。
吾郎ととしやの息子の話なんですね。
親が才能あるから息子も…っていう重圧。しかし、自分は才能というより努力して前向きに頑張っていく…っていう感じの話かな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
題材がかの有名なメジャーの続編なので、さぞ才能の飛び抜けた主人公が滅茶滅茶やるんだろうなと思ったら全く違いました。二世の苦悩というか、才能がない子がいかに練習や仲間の助けで野球を好きになって上手くなるかが描かれています
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ごろーくんの子どもととしくんの子どものお話に、びっくりしつつ楽しく読ましてもらいました。
一生懸命な姿って、どれもかっこいいなぁと。きゅんとしてしまいました。by 2451-
0
-
-
5.0
子供の時のリアルに夢でした。メジャーは挫折の部分がとても繊細に細かく描かれていて、それによって頑張れ、ととても応援したい気持ちになります。
by aimikaze-
0
-