みんなのレビューと感想「片想いの蜜夜婚」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2023年8月24日(木)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 悲しい小さいころにメイドから悲しい事実を聞くなんて一緒忘れられない話になりそうー 
 でも絶対幸せになってほしい!by ローズマリマリー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 絵が好みだったので、読んで見ましたが 
 なんとも言えない感じでした。
 2人の出会いからの恋愛が見たかったけど
 ・・・by 自由人我が道をゆく- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 面白そうと思ったんですが、5話まで読んでもいまいち盛り上がらず。 
 全10話で、この時点でこれだと、ちょっとこの先読む気にはなれないです。by 無花果の花- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 絵がかわいいとても可愛らしい絵で気に入りました。 
 お父様に嫌われない様にお人形の様になってしまったのが、とても可哀想と思いました。続き気になります!by カールクン23- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 うーん。レビューが良かったので最後まで読みましたが溺愛甘々にしては若干物足りなかったです。ただ、絵がとても好きなので読みやすくて良かったです。 by ささん。- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ピンチを助けてくれた王子様が、まさか昔出会っていて、惹かれるという、よくある話かもしれないですが、私は大好きなストーリーでした!! by kuchi- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 めちゃめちゃ胸キュン❤️いつか読もうとキープしてました。 
 試し読みから、直ぐに惹き込まれ、スルスルと全巻読破。
 絵もストーリーもステキで、サディアス様のヒロイン:ケイティナへの愛に溢れる言動と包み込むような優しさに、久しぶりにキュンキュン❤️してしまった。適度なエロスも良き🎵
 2人が心から思い合って、きっと一生幸せに暮らすんだろうな~。いつまでもラブラブでいて欲しい。
 読後感が最高に良い漫画です👍️by 匿名希望- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 絵が可愛いです。幼い頃にメイドの話を聞いてしまったケイトは、義父に迷惑をかけないように女性らしく振る舞うようになる。婚約者と妹が想い合っていると知り、身を引きますが、お話の中の世界は婚約破棄となると、一方的に女性に不利な噂が流れるので、ケイトは本当に可愛そうだなと、そんな性格だなって思います。そのおかげで旦那さんと結婚して、本当の夫婦になれましたが、ケイトの家族も本当に素敵な人達で、皆が素直に話が出来ていればケイトもこんなに悩まなくて良かったのにと思います。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 サディアスのラブが尊い(´;ω;`) 
 ケイトは幼い頃の出来事のせいで性格が変わってしまったけど、好きな人へ謙虚な姿勢に胸が締め付けられるよー(T . T)by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 絵がイイ試し読みを読みました。 
 絵が綺麗でイイなっという印象です。
 それほどドロドロした感じでは無さそうなので、続きを読んでみたいと思いました。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    