みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
あっさり
展開が早すぎてよくわからないし1話1話が短いので50pは高いと思う。
by 匿名希望-
4
-
-
1.0
特に1話目。
ものすごく気分が悪くなりました。
いますね、こういう何様母親。
マタニティーマークやベビーカーを免罪符とする母親は、残念ながら一定数いるのが現実だと感じる。
子供には罪はないとしても、そんな母親に育てられるということは、余程子供が利口でない限り、コピー人間になるのが現状だと思う。
子供は小汚ないけど母親は全身キメてるなんて光景も見かける。
この作品を読んで気づいてほしいけど、自分のことは見えないんですよね、そういう人たちって。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
とにかく
読んでいてイライラする内容です。昨今のうるさく言われている問題を扱ったかのような内容ですが、破天荒な母親で悲しくなりました。あまり類を見ないくらいの母ですね
by あんころりんこん-
0
-
-
1.0
えー、こんな人居ますかね
今現在、育児中でベビーカー使っているので、なんとなく気になって読んでみました。
漫画だからデフォルメされてるんでしょうけど、こんなママ見た事ないですし、周りのリアクションもあり得ないですよね。笑
と言っても、私の住む街はめちゃくちゃ子育て世帯の多いエリアなので、理解がある故なのかもしれませんが。
それにしても、まだ子供を産んでない世代が、これを読んで子連れに偏見持たないかなーって心配になりますよね。ベビーカーっていうだけで、目の敵にするというか。とっても迷惑な内容だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供連れてベビーカー引いているからって、人の足を引いといて謝れない親に育てられる子供がかわいそうですね。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
こんな人いるかな?
もう子育てはひと段落したけど、出掛ける際は周囲に迷惑掛けないように配慮してました。
出掛ける時は混まない時間帯を選び、優先席に座る時も気を遣っていました。
でも、こういう人もいるのかもしれませんね。って感じで勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
不快
私も二人の子どもの母ですが、世の中の母親は皆こう、みたいな感じで言われたみたいで、すごい不快になりました。
変な人もいるんかもしれませんが、私の周りにいる方は一生懸命育児されている方ばかりですよ。
ベビーカー優先させてもらって当然、みたいなバカ親がいると子どもが可哀想。
漫画だから多少盛っている部分もあるのでしょうが、あまりにも誤解をまねくような表現はやめていただきたい。by さつゆずりん-
0
-
-
1.0
頭おかしい…
私も子供いるけどこんな頭のおかしいやつと同じく見られたくはない
自分より子供に大変な思いさせても平気なやつがって思ってしまう
とにかくこんな奴は滅多にいないということだけは広めたいby 匿名希望-
6
-
-
1.0
漫画に、ではなく
いるいる、こういう子連れ様、と思って読みました。すべてじゃないですけどね。ベビーカーマナーのなってない子連れ多いから、イライラしながら読みました笑
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
本当イライラするマンガ書きますね〜笑
でもそれがいいっていう人もいますしね。こちらも広告につられてきちゃったから作戦成功ですわ…
まぁもう二度とよみませんけどね!笑by 匿名希望-
0
-