【ネタバレあり】添加物まみれの母性のレビューと感想(156ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こわい、こわすぎです。幸せなのかと思ったら、奥が深すぎです。おじいちゃん、普通の人じゃなかったんだ、旦那さん、事故で亡くなって悲しむのかと思ったら、喜んでるなんて、しっぺ返しがきても仕方ない母親だ、ほんとにてんかぶつだめだと思ったでも一番ダメなのは、自分なんだな、普通の幸せが、一番難しいんだなと思わせてくれる漫画でした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たしかに安いけど
ポテチじゃなくても
安くて栄養あるご飯
作ろうと思えば作れるのにby ほんだま☆-
5
-
-
2.0
いらいらする
こんな鬼母鬼嫁ほんとにいたらと思うとやるせない。一生懸命はたらいている旦那さんがかわいそう。ここまでの女はいないと思うけど、それに近いことしてる女はいそう。節約も大事だけど、ここまではいきすぎ!!!かわいい子供って、かわいい子供によくもポテトチップスお湯割り(笑)なんてあげられるなぁ。。この発想がすごい。。
by 匿名希望-
13
-
-
3.0
よそのサイトの広告から、タイトルを見て表題のおはなしだけ購入しました。
タイトルで気になった理由は、自分も添加物まみれとまではいかなくとも、こどもにお惣菜や外食などを付き合わせているなぁと感じたからです。
だからと言って、このおはなしの主人公のように毎食毎回ポテトチップスではありませんがw
主人公の後悔は死をもってではなく、生き地獄として味あわせてほしかったです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
子どものためと言いつつも自分の事しか考えていない親…いますよねー。
家を買うために旦那さんのご飯をカップラーメン、ポテチ…。ありえない。
毎日カップラーメンを食べている旦那さんを職場の同僚が見兼ねてお金をあげるも奥さんに取り上げる…。
旦那さんの給料が安いと言いつつも、自分は働かない。
きっと現実にも似たような人がいるんでしょうね…。
ついつい引き込まれて全部読んでしまいました。by 匿名希望-
38
-
-
3.0
ありそうな話し
マイホーム!マイホームって節約して旦那が苦労してる話しありがち。
最後の子供がいきなり大きくなってるのはびっくりしましたが、自業自得だなー。by ひすかな-
0
-
-
3.0
救いがない
父親が死の間際にすごく大事なことを遺言として言ったので、巻き返しを図ってハッピーエンドだと良かったんですが、最悪の結末でした。まさか翼が男の子とは思わなかった。そりゃ当然の報いだと思うけれど。ヒロインが悪いんじゃないですよね。幼い頃に刷り込まれたことは一生その人の指針になってしまうという恐ろしい例え話でした。
by ニャー。-
10
-
-
2.0
怖い
表題作のみ読みました。
主人公の女性の身勝手さにあきれました。
お金がないと言いながら自分は働かない人、実際にいますよね。
私の周りにもそんな人がいて、イライラしちゃいます。
1つひとつの出来事がさらっとしすぎてる感じがしました。
旦那さんは呆気ない、お父さんは急に喋りたいこと喋って最期を迎えてるのであれ?というかんじでした。
ただ、私は忙しくてついついインスタントのカレーやスーパーのお総菜に頼ってしまうこともあるので子どもや夫の健康の為にも気を付けなければなと思いました。by よっこん☆-
4
-
-
3.0
こんな母親いたらいらいらします!
まあ、最後は自業自得って感じでした‼by 前髪切りすぎた-
0
-
-
3.0
納得
無料の分を読んでちょっときになり3話を購入しました。
最近の子は切れやすかったりと、その原因は身勝手な親の育て方にあったりするんですよね
最近は健康志向な時代になってきていますが、添加物まみれのものをばかり食べさせている親もいますよね 将来ゆがんだ世の中にならないためにも読んでほしいお話ですね。全体的にもっと細かい内容だとよかったかな。by 匿名希望-
7
-