1.0
何してるかわからん
やたら白ベタや変なコマ割りで隠してあり、何が起こってるのか全部想像しなくてはいけない。
20コマくらいで一話が終わり、高すぎる。
-
58
3979位 ?
やたら白ベタや変なコマ割りで隠してあり、何が起こってるのか全部想像しなくてはいけない。
20コマくらいで一話が終わり、高すぎる。
他の方の書かれているように最初は嫁姑問題を描いていたのに途中からどんどん急展開して行きます。多くの方がこの予想外の展開に拍手していますが、私はこんな奇想天外な展開は非現実過ぎて「どこの無法地帯の話?普通は警察呼んで終わりなのになんでなんでも自分達で解決?」と思いました。あり得なさすぎて、全く面白くないです。ゾッとするようなイビリをする姑と強くなっていく嫁との心理戦や、能天気な夫へのもどかしさを描き切っている前半の方がはるかに漫画としての質が高いと言えるでしょう。最後まで意地になってしまい読みましたが、もう非現実なエピソード満載、やりたい放題でお腹いっぱいです。「だってこれ現実の話じゃないもの。何を描いてもいいでしょ。あっ、こんなエピソードも入れちゃお。読者を飽きさせない為に」という作家の開き直りさえ見て取れる。ほんとに下らない。こんな中身の無い行き当たりばったりの漫画が支持されるんだな。
切なさは描き切れていない。それはこういう体験をした時の感情は一人一人違うから。私はもっと激しい怒りと悲しみ、絶望を祖母の介護を通して経験しました。ですがこういう世界を選んで描く作家を応援したくなるのです。だから手元に置きたくて本も購入しました。
昔からタイトルだけ知ってて。スカッとしたギャグ漫画と思って読んでみましたが、なんてヘビーな内容なのかと驚いています。夫もその浮気相手の女も、姑も人として最低です。ピンポン鳴って毎回飛び出して行くレオくんの描写など、もう何度もこのシーン出さないでと思いました。先を読めなくなるほどつらくなるし、ひたすら重く、苦しいマン。大人都合の浮気、離婚は子どもにとっては本当に、悲劇以外の何物でもない。
重いマンガ読みたくて読むならいいのですが、絵柄やタイトルなんかの印象で楽しい気分になれると思って読んだら、ズコーンと落ち込んでしまいました。3話まででもう読む気力失せました。リアル過ぎます。
父親が死の間際にすごく大事なことを遺言として言ったので、巻き返しを図ってハッピーエンドだと良かったんですが、最悪の結末でした。まさか翼が男の子とは思わなかった。そりゃ当然の報いだと思うけれど。ヒロインが悪いんじゃないですよね。幼い頃に刷り込まれたことは一生その人の指針になってしまうという恐ろしい例え話でした。
最初から伏線ありまくりで不幸の匂いしかしないし、ずっとずっと怖くて怖くて仕方ないまま展開していきます。
ヒロインは何も悪くなくて。なのに一方的にライバルに落としこまれてかわいそうすぎます。芸能界が華やかなのはごく一部であり、底辺にはこういうしのぎを削る落とし合いがあるんでしょう。
仕返しもせずに終わり。怖いよー。
真琴の体型がゴツゴツしてて、いつまで経ってもただのデカイ女にしか見えないことと、大阪なのに大阪弁を喋っている人が一人もいないことと、服が昭和なことなど突っ込み処満載です。真琴が主婦をツマラナイ!イヤ!と断定しているところ、旦那の性格が男尊女卑で不快極まりないことなど、読み続けるのがシンドイのに、グイグイ読ませるのは何だろう。ただ、無料分だけで満足しました。お金を出して嫌な気分にはなりたくないので。
女の子って、小さい時から50のおばさんになってもずっとこんな感じだと思います。50代になってもあの女より幸せ、職場で一番モテていたい、羨ましがられたい、尊敬されたい、人気者でいたい。このマンガの女の子たちが性格悪いわけじゃない。これはリアルな漫画だと思います。いつの世も、何歳であっても女は女。変わらないです。
小さい事だが、私の家族も100対0で被害に遭い、裁判を起こそうとしたが、加害側のヤクザな開き直りに嘘八百の弁護士、泣きついても頼りにならない警察。常識とは何かを一から説明しなければならない相手から輩扱いされ、悔しくて、何年も心の底から笑えませんでした。だからスッキリしました。
息子ラブなニコちゃんは理想のママ像です!息子のたっくんもいい男予備軍ですね。
旦那以外に彼氏作って輝こうとしてる不倫女が多い中、息子ラブ!それ以外はどうでもいい!菜々緒で映像化お願いしたいです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鈍色プラネタリウム