みんなのレビューと感想「DINER ダイナー」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
殺し屋集団
悪の組織のよくある話だと思ってた
スキンもキッドも ボンペロさえも
読み進めていくと すぐ隣にあるかもしれない話
ひとつ曲がり角間違えたら 入り込んでしまうかもしれない裏の世界by はなはなまま-
0
-
-
2.0
グロいです…
2話で読む気がなくなり見るのも
嫌になりました…
ダークというよりはグロいとか書いて欲しいです。
そうゆうの好きな人はすきなのかもしれませんが…by 少年ジャブジャンプ-
0
-
-
4.0
なかなか
ぐろいです。
でも面白くて続きが気になります。
まだ45話あたりですが、殺し屋がだんだん特殊能力(人間じゃない)持ちばかりになってきたような・・
だんだんボンはカナコが大事になってきたのかな?ほんの少〜しずつでも・・
原作を読んでないので、2人の関係がどうなっていくのかを知らないのですが、個人的には2人がお互いを大事に思うような展開になって欲しいなぁと思います。願望です。(恋愛でも恋愛じゃなくても)by ◆ゆき◆-
2
-
-
3.0
色々な過去や事情があって、同じ人間だし感情があるなって思いました。境目はあるようでない、育った環境や親によって変わってしまうのがわかります。
by ミーチュー-
0
-
-
5.0
十数年前に小説を読んで以来で記憶がおぼろげですが、結構別物のような印象です。でもこれはこれですごく良い!映画も気になります。
by Yukoms-
0
-
-
5.0
すごくおもしろいです!!結構、どんどん購入しています(笑)グロい場面もありますが、かなこちゃんの成長も楽しみです。
by らりるろろ-
0
-
-
5.0
最初は気味悪くて何なのか全く解らなかった。
だけど読んでいくとかなり面白い。
不思議な世界ですね、オオバカナコはどーなるの?by モンパリサセパリ-
0
-
-
4.0
えぐいし常識なんて通用しない
頭バグった奴らばかりの
お話だけど、そこには彼らなりの
ストーリーがあったりなかったり。
つい読んでしまうby ◎ねねね-
0
-
-
3.0
なんか惜しい。
ボンベロが最強なのは大好きな展開だけど、大場かなこが毎回、んー…ってなってしまう。そういう設定のストーリーなんだけど、もぉちょっと間抜けさがスマートになってほしいっていうのもおかしいけど、なんかモヤモヤが残ってしまう。
by kp2019-
0
-
-
5.0
面白い
毎回毎回、猟奇的な人物が現れては人がバタバタと死んでいくので、そういうのが苦手な人は読まない方がいいと思う。苦手でなければ、予測のつかない展開を楽しめる面白い漫画だと思う。
by しんたろう?-
0
-