みんなのレビューと感想「やんごとなき一族」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
本当にこういうセレブな世界というのはきっと存在するのだろうけど、セレブであるのも職業というか、社長夫人とかは、それが仕事なのだなと、優雅に見えるセレブの生活の大変さも知ることができた作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こやまゆかりサンぽい昼ドラ風な漫画ですね!私は好きです~☆毎回毎回よくもこんなムカつく悪役をかけるなーと感心します!笑
これからの展開が楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふらりと読んだ試し読みでしたが!続きが気になります。庶民派の女性と旧家の男性が結構!波乱がありそう。でもこの作家さん、いつも前向きな女性を描くのがうまいし、来月ポイント加算されたら読もうと思う
by yoshiko.t-
0
-
-
4.0
結局いま出ている分一気に読んでしまった。上流家庭は上流家庭で大変なことがあるんでしょうね。庶民の私には全然想像つきませんが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が古くてどうかなと思いますし、主人公も空気が読めてなくてイライラしますが、昼ドラ感覚で読み進められます。
テンポが早くて面白いですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
6月3日まで001~008話が無料だったので読みました。
続きを読みたくなるストーリーではありませんでした。
生まれながらに御嬢様や御坊っちゃま君の話の方が面白そうなのですが、あまり、ないんですよね、そのようなのが。
この漫画も、下町育ちの女性が御坊っちゃまと結婚~クラスの違いから大変な日々という内容よりも、
御坊っちゃま君なのに、下町育ちの女性と結婚~親兄弟姉妹との軋轢その他の奮闘日々といった話だったら、個人的には続きを読みたいなと思ったかもしれません。
あくまでも個人的には・・・by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいなあ
この題名。だって庶民のあこがれ。やんごとなき一族よ?誰よって感じもありますが、まあ皇族貴族はおいておいて
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
お花見会に着ていく着物とか。
本当にお家の格がでるんだろうなぁ。
お茶会でさえ、着ていく着物の柄に悩むのに、あんな立派なお花見。。。
お金持ちはお金持ちで教養もいるし大変だ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これって
キムタク主演で実写化された、華麗なる一族の原作!?って思ったけど、違うみたいです。
実際、こんな金持ちの旧家だったら反対されること多いんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
佐都、頑張れ
負けるな、怯むな、潰れるな!
自分をなくさず、突き進め!
とにかく彼女を応援します。
どうか、この先待つ未来が幸せなものでありますように。by 匿名希望-
0
-