【ネタバレあり】響~小説家になる方法~のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハマってます
まさかこんな若い子の話に深くのめり込むと思っていませんでしたが、主人公、響の純粋無垢な真っ直ぐな性格が本当に魅力的で、またものを書くことに対しての熱のすごさとか、とても素敵でついつい次が気になり、次々読み進めてしまってます。どんな相手にも対等な立場で気持ちが強くて、行動も荒々しいのに、周りは結局そんな清々しいまでに筋の通っている響を愛しているところが、また良い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結構面白いと思います。主人公があまりにも変わっていて、作中でもそういった扱いですが、ああ、きっと現実でも響ちゃんの様な感性や物の見方の違う人が描く小説が、人々を引きつけるんだろうなと思いました。これから、自分の才能、周りからの嫉妬、幼馴染との関係などが複雑に入り組んだストーリー展開になるのかな。読み進めたくなる作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議
天才小説家少女の話です。
とにかく主人公が暴力的で奇想天外な行動に出るのがイラッとするんですけど、それでもそれが人の真髄を突いてて、それが関わった人達に大きな影響を与えていく。
ここまでくると清々しい。
あと小説の内容がここまで出てこなくても、物語が展開できることに驚き。by おっくんおっくん-
0
-
-
3.0
天才って
やっぱり天才てなんかぶっとんでるだな。
どっかがかけてるというか、あまりにもまっすぐで空気を読めない(読まない)主人公の才能にまわりが気づいていく。
とりあえず僕は、この子の書いた小説を読んでみたいと思いました。by イエル-
0
-
-
3.0
授賞式まで見て。
天才がゆえの変わり者設定はわかる。わかるけど、普通の家庭に育ったはずの15歳、思春期の女子…コミュ障にしても、なんでこんなに暴力的?
常に冷静はいいとして、やることなすこと冷酷というかサイコパス?
やっていいことと悪いことの区別はつく年齢だよねー?全く空気読めず、悪びれもせず、先輩も作家先生もぜーんぶ呼び捨て?ありえない。
学校の先生には「先生」って呼ぶのかしら?
続きを読もうとは思うけど、主人公があまりにも幼稚すぎて現実ばなれ。
天才すぎて現実と自分の世界が乖離しすぎてるのかな?by サミサン-
14
-
-
4.0
続きが気になります
無料版で読みました。
響は、色々問題があるけど、書くことが本当に好きなんだなぁと思いました。
早く、響の小説が日の目を見て、周りも響もどう変わっていくのか知りたいです。
映画化されたのも観てみたいです。by モモタロウトメちゃん-
0
-
-
5.0
天才
響以外の登場人物がとても理解があって良い人だと思う(笑)
響は周りの人の助けがなければ生きていけないし、かなり振り回しているのを気づいているのだろうか。
助けて欲しいときも素直じゃない
響を見ているとイラッとします(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
AEHD?
ヒロインの女の子が無鉄砲過ぎて何か障害でも持ってんの???
って突っ込みたくなったけど、周りのサブキャラ達がいいキャラでつい読んでしまいました
ヤンキーなのに文芸部とか、ギャルなのに有名小説家の娘とか!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
才能を持ちあわせ、
自分の小説の感想を求めた事から始まるストーリー。
まだ学生という所から、
安定してない時期だからこその才能なのか?
この先の展開が読めません。
ついつい大人買いをしてしまった作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は、主人公ぶっ飛んでて引くなーと思ったけど、読み進めていくと面白いです。
主人公は天才ということで、暴力的なことを含めある程度納得できますが、幼馴染みの彼は、主人公の写真を部屋中に貼ってたり、主人公に近づく人を殴ったり、異常な愛がストーカーというかサイコパスっぽくて気持ち悪い。by Oscar924-
0
-