みんなのレビューと感想「響~小説家になる方法~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全146話完結(35~70pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
勿体ない
面白そうだと読み進めて、面白そうな雰囲気のままなかなか本当に面白くならない。
そんな作品
多分「天才」であろう主人公の凄さがあんまり伝わらないし
なによりこの主人公に魅力がない。
いつか誰かに痛い目に合わされろとしか思わない笑笑
欠陥はあるけどカリスマ性のある主人公にしたかったんだろうけどいかんせんただの甘やかされの我儘なお子様なので、
なんの感情移入も、もしくは人間離れした人に対する畏れ的なものも感じない。
着眼点はいいのに勿体ない作品
最後まで読んでないのであんまり偉そうには言えないけど、
一言で言うと、自分1人では何もできん中二病のガキが何故かみんなからチヤホヤされる謎の物語、です。by トリロー-
1
-
-
2.0
無料分だけ読みましたが
映画化されるときに話題になった漫画ですが、、、
他の方も書かれていますが、主人公がすぐに暴力を振るうところが気になります。上級生や先生、さらに小説家の先生にまで一方的にふるう暴力には共感できません。天才的な小説を書けるんだから、言葉で言い負かせばと思います。by miyamiyako-
1
-
-
2.0
うーん…
昨年、映画になったから見に行きました。
原作を読んだのは初めてです。
正直、これが映画になるほど面白いマンガでしょうか?
主人公が「小説家」になるってマンガは確かに見たことなかったけど。
主人公が変すぎてちっとも感情移入出来ないというか、むしろ主人公の行動にイライラする。ツンデレというのも違うし、スカっともしない。
映画は、主人公を演じた平手友梨奈が置かれてる現状とハマりすぎていて、平手友梨奈ファンとしては面白かったけど。
でも二度観たいと思えるほど内容には惹かれなかった。by ゆきぷりん-
0
-
-
2.0
馬鹿と天才は紙一重と言いますが、主人公の響は馬鹿もいいところだと思います。
無料分は夜道ましたが、主人公がどうしても好きになれず終了!by 匿名希望-
2
-
-
2.0
つい
つい読み進めてしまう迫力。それぞれのキャラクターが、うまく立っている。ただ、暴力描写が多いのがちょっと。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
独特
才能ある故か独特なのか。他のかたのレビューにあるように、アスペルガー?かと思うような主人公の他人との共感の欠如とかが目立ちます。ただ、本を読み、話を書く事が好きな筈のこだわりが、度々出てくる感情を制御できない、衝動暴力的なシーンの中で本棚を倒すとか本で人を叩く行為で半減している気がします。
融通のきかない一途さも描くなら、あくまでも本は守ってほしい。
子供を本で叩くなら、座ることを注意する意味が・・・・。
周囲のキャラは共感できますが、主人公にあまり思い入れできません。by きゃの(・ε・` )-
5
-
-
2.0
無料話分だけ読みました。映画化されてたので気になってました。主人公の女の子がペンで脅すシーン?なんかちょっと寒かったです。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
ストーリーのテーマはかなり興味のあるものでしたが、どうにも主人公が好きになれませんでした……。
天才だからと言って何してもいいわけではないでしょう。でも、10代とか若い子には読んでてスカッとする部分があるんじゃないかと思いました。by かんぱちどおり-
0
-
-
2.0
無料分だけですが、特に恋愛がどーとか事件とか、ドキドキワクワクするお話で。個人的には絵も、ヒロインの女のこもあまり好きじゃないです。才能があって違う世界のひとなのかもしれないけど、凡人のなかにいる私にはわからないなぁ。好きじゃないです!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
世の中は1%の天才と99%の凡人で構成されている。
どんな努力も天才の前では全くの無駄。
ただ天才は自己プロデュース力がないから発掘してもらわないと世に出ることはない。
口の上手い凡人の方が成功しやすい世界。
だけど成功している凡人には強烈なコンプレックスしかない。
自分に才能がないことは自分が一番良く知っているから。by 匿名希望-
0
-