【ネタバレあり】ブルーピリオドのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
揺さぶられます
絵と出会い、魅せられて、持て余していたエネルギーを全て絵に注ぎ込んでいく男子高校生の物語。悩み苦しみながらも、目標に向かい続ける姿に心が揺さぶられます。
by 少女漫画が好きです-
0
-
-
5.0
最初は
アニメで夢中になりました。先日は実写を見ることができました。それぞれの良さがあり…やっと原作を読む気持ちになり、まだ無料分ですが1話1話の重みと『絵画は言語』。デッサンにも沢山の技法があり、主人公の知的な理解や表現に対する真摯な行動。
それは家族、母の心まで届き『応援』遊び仲間たちも♡
好きなことに目覚め、褒められたら頬を染めて照れる、主人公に好感と学びがあると感じます。by qooq-
0
-
-
5.0
くっそ面白い
主人公が本当に人間らしくて好感持てる!特に芸大入ってからの主人公は酷評された時の心情とか凄いリアルで「そうなっちゃうよなー」となる
あとは画風が好き!たまにある水彩の滲みみたいなトーンがめっちゃ綺麗!あとはキャラクターの顔とか体とか綺麗で見惚れる
ヨハンの顔めっっっちゃ好きby ABCD?いいえ、藤井-
0
-
-
5.0
絵を描くことは静かで落ち着いた作業だと思っていたけど、熱くて激しいものなのだと感じた。藝大に進んだ友人も、こんな熱い戦い(受験)を経てあのキャンパスにいたのかなと過去のことにも思いを馳せた。
絵を見るときにそれを描いた作者を感じる視点も与えてくれた作品。by たまごこまち-
0
-
-
4.0
面白い
映画化されたまんがなだけあって、とても面白かったです。登場人物みんな絵に対する情熱とかがそれぞれあって羨ましいなと思いました。
-
0
-
-
5.0
こういう一瞬ってある
ふとしたきっかけで興味がぐんと突き抜ける時、
良いなあ、青春って感じかなっ笑
出来れば、カラーで読みたくなる、彼の描いた絵をもっとちゃんと観たいby 銀子No.100-
0
-
-
2.0
う~ん
サボるために選択科目を美術にしたというだけの高校生が、東京藝術大学に現役合格て・・・。そんなアホな。
まぁ、“本人も気づかなかった眠れる才能が開花した”と言われたらそれまでなのですが、なんだかなぁ。
残念ながら、私には合わなかったです。by ねこやなぎ2024-
0
-
-
5.0
djk
美術生の難しさを見せてくれました
実は男の主役はとても天賦がある。
芸能試験の時のヌードモデルはとてもいいです。by hanakagari-
0
-
-
5.0
面白い
美術系の学生だったので読んでいて懐かしさやあの頃の気持ちがよみがえりました。絵を褒められた瞬間、人の作品に打ちのめされた瞬間、一つ一つがヒリヒリと伝わります。読んでいて気持ちがはやるのがわかります。もう一度あの頃の時間に戻りたくなります。
by カイトいいね-
0
-
-
4.0
引き込まれた……
めずらしいジャンルのストーリーだと思います。絵は正直言って私好みではありませんが、考えさせられたマンガでした。主人公八虎は成績優秀で不良仲間となんとなくつるみ、付き合いでタバコも吸うほど空虚な毎日を送る高校生。打ち込めるものもなく、何をするでもなく、ただ学校と家との往復をするだけの八虎は一枚の絵と出会い、衝撃を受ける。そこから八虎の人生が変わっていく。結局、美大を目指すことになる。(この先はこれから読む人のために………とします。)
八虎のような高校生は多いと思う。大人でさえ、皆んなが皆んな、やりたいことがあったり、好きなことができているわけではない。
八虎に感情移入して読んでました。たまにはこういうジャンルのマンガもいいものだと思いました。by すいかまん-
0
-