みんなのレビューと感想「ブルーピリオド」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かくかくしかじかとセットで読みたい
「かくかくしかじか」は東山アキコ先生の高校生から美大に行く自伝を交えたマンガなので、ブルーピリオドとはセットで読みたいところです。ブルーピリオドは男子高校生の仲間とだらだらした生活から美大予備校、美大と連面と話が続きます。葛藤の強さはハンパない。個性的な人たちが多く出てくるのも魅力。
by シラハマの湯-
0
-
-
4.0
おもしろい!
学生の頃に読んだことがありましたが、久しぶりに最新話まで読みました。大人が読んでも、読みごたえのある作品です。
by たなしらやまか-
0
-
-
4.0
一生懸命っていいなって思える
自分の受験期を思い出す作品。
合格だけを目標に打ち込み、仲間兼ライバルを蹴落とし支え合いっていうのが本当に現実と同じで、友だちがプレッシャーで泣いてるのを眺めてたシーンが人間味あって好き。by ginas-
0
-
-
4.0
今は良い時代になったよね
元美大生、、同じ油科。
受験のための画力と自己発露のための表現の違いとか、特殊科目の大学の存在意義が、ただ時間と場所と設備にしかないとか、表現したいものを内在させていない自己を認識するためには良い環境だったとか、時代背景でここまで認識が異なるのか、とかいった、世の中から見たら母数の少ない学生の、ジレンマや苦く甘く酸っぱかったものを具現してくれている作品、と思います。by ピカレスク-
2
-
-
4.0
途中まで...
美大という特殊な世界を題材にしていて、とても面白いのですが、個人的には大学受験までかなと思います。途中から少し小難しい話になってきます。
by pipipi1981-
0
-
-
4.0
絵に惹かれ、でも上手くかけなくて、もがいて頑張っている。その努力とかもどかしさとかに惹きつけられます。
by 月15-
0
-
-
4.0
面白い
YOASOBIの曲から読み始めたのですが、たしかに面白いです。
八虎くんの成長スピード(絵の上達)が早すぎて、リアルにはこんな人いないだろうけど、今まで秘めていた情熱が込み上がってるのかなと思いながら見ています。あと周りのキャラも良くて他の子も成長しながら進んでるからつい読み進めちゃいます。by あんすず-
0
-
-
4.0
真面目
事実に基づいた話で登場人物たち皆が頑張っている感じが好きです。応援したくなります。
by 息抜き漫画万歳-
0
-
-
4.0
高いレビューに惹かれて、お試し感覚で読み始めました。
やはり面白く、どんどん読み進めてしまう作品です。by めいろんさん-
0
-
-
4.0
ブルーつながり
ブルーロック?ブルーピリオド?
間違えたことから読みはじめましたが、美大に興味がある人なら気になるマンガ?
少しずつ読みたいです。by 悪女転生-
0
-