みんなのレビューと感想「おろち」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃、ドキドキしながら読みました。当時、怖いのにおもしろくてどんどん引き込まれてしまいました。懐かしいです。ほかにも大好きな作品があるのですが、おろちは長編でおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心理ホラー
初めてみたのは小学校低学年の時に
歯医者さんに置いてあった単行本。
病院の匂いと冷たいビニールタイルの
暗さとあいまって、静かな狂気の印象が
記憶に残っています。
大人になって読むと、残酷な描写より
心理スリラーの要素が強く
非日常的な物語ながらも共感しつつ
引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やはりすごい
昔タッチの漫画だが、これほどまでに想像力がかきたてられるものがあるだろうか?
もう文学作品レベル。
最近の漫画には無い気持ちの持っていかれ方があるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしいです。姉が楳図かずお先生の怖い漫画をたくさん持っていて、内緒でこっそり読んでました。怖いけど面白かった❗️
他の作品もあったら読みたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしくもある
まことちゃんの印象が強いので、同じ楳図先生の作品とは思えない展開が新鮮です。漂流教室とかヘビ女系のビジュアルはちょっと怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが
人の心の中の醜さを描いたら勝てる人いないですね。たまに描写に違和感を感じる事もあるけど、流せるレベルだし、やはり話が面白い。神の左手悪魔の右手あったら読みたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
子供の時に貸本屋で借りてドキドキしながら読んでいたのを思い出しました
登場人物の表情で恐怖が奥底から湧いてきます でも続きを読まずにいられないby はやはゆ-
0
-
-
4.0
おもしろいです。タイトルは昔から聞いたことがあったけど、初めて読みました。残酷な人間模様が描かれているけど、おろちがいてとても美しい印象が残ります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
おろちという名前にまずびっくり。彼女は何者?内容は深くなくて疲れないけど、イラストが怖さを助長しています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間の心の怖さ
オムニバス形式で、おろちが色々な場所に行き色々な人に会う。
幽霊も化け物も出てこない。必要ない。人間が一番恐ろしいのだから。
おろちは一体何者だろう?
多分、楳図先生も考えてないだろう。喪黒福造みたいなものじゃ(笑)by ツキヨミノミコト-
0
-