みんなのレビューと感想「おろち」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
楳図かずお先生の作品を初めて読ませてもらいました‼言葉で表すのは難しいのですが、スゴク人間味がでてるなと思いました。おろちの美少女感には、ため息がでるほどです!第1話の姉妹の話は、美を追求する女を感じました。人間って怖いね…
だからこそ、このマンガで共感を得ることがあります。そう、考えると楳図かずお先生の作品ってとても、すごいことですよね⁉by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
小学生の頃
ホラー漫画が大好きな友達から借りた中に
おろちが入っていました。
もう絵からして恐くて。
今もおろちを見つけたので、十数年ぶりに見ましたが
やはり絵が暗くて怖い!!
子供の頃には感じなかった
昭和初期なレトロ感。
内容のテンポの早さ。
怖さの中に、表現がやや面白いと思えるように感じるのは
やはり大人目線で見てるからかもですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごっ‼️
流石😁楳図かずお先生
おどおどしい内容に びっくり👀
よく昔 買って 読んだなぁーって
天井裏に 住む 醜い少女のお話
展開が 読めないので 終わりまで
読まないと むずむず します。
絵は 暗いながらも 昔と変わらず
とても 丁寧 わずらわしい
細かい文章も なくて さくさく
読めます。怖いと言うより 不気味です。by バルンバルン-
0
-
-
4.0
独特
楳図大先生、相変わらず独特の世界観で
人間の本質を突いてきますね、しかも裏の本質をズバッと
この主人公の不思議さと画の印象がぴったりで思わず読み進めちゃう
ただ、ストーリー展開は面白いんだけど、この主人公の動くシュっとした速度の感じが
私には少し早すぎると感じる時があったので、星を一つ減らしました。by パラフィルム-
1
-
-
5.0
深いです
楳図かずお先生と言えば、まことちゃんぐらいしか知らない世代ですけど、あらためて読んで見ると今の時代にも通じる人間の本質が丁寧に描かれているものでした。
絵は確かにおどろおどろしく、何だか夢に出てきそうなものでしたが、読むのを止められませんでした。人って愚かな存在なんですね。おろちという主人公の設定も不思議なものでしたが、すーっと話に引き込まれてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です。
楳図先生の作品は恐い話から大好きです。おろちは考えさせられる作品。人間のおぞましさ醜さを楳図流に描かれています。楳図先生は天才です。
by 智子genki-
2
-
-
5.0
さすが大御所。傑作短編集。
おろちという少女にすごく惹かれる。私はもう五十違いが、自分を醜悪で愚かだと思う。崇高な魂のおろちになりたいと憧れる。
楳図かずお氏は怖い話もいっぱい描くけど、これは美しく芸術的な絵で、物事の真実をえぐり出す。by 七八-
4
-