【ネタバレあり】新暗行御史のレビューと感想
![新暗行御史](https://c.mechacomic.jp/images/book/103/110/110969/shinangyouonshi_xl.jpg?b36a08a4b3298e9d888b6a928a129c207b7fd17dc93185b5211e93c4c88c9029)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
叙述トリックの妙
懐かしーい!紙のコミックス全巻持ってました。
李氏朝鮮時代の暗行御史(アメンオサ)に題材を取ったマンガには、皇なつき先生の「李朝 暗行記」という名作がありますが、アメンオサ主題のバトルマンガになるとこれが唯一無二じゃないでしょうか。
この作者さんコンビ、マンガで叙述トリックを表現するのが上手いんですよね。まず一話のどんでん返しが超意表をつくし、話が進むと「これは現実か幻か」「今目に見えているものは他人と同じなのか」といった展開が頻発するんだけど、またかよーと思ったらこれがラスボス周りの真相に徐々に繋がっていくので面白い。
読んでる方も「こいつ敵じゃね?」とかだんだん疑り深くなってくるのに、それを更に裏切ってくれるストーリー展開は、割と最後の方まで気が抜けません。ミステリー的にも面白いんよね。
惜しむらくは、最終盤に色んな要素がギチギチに詰め込まれてて、若干展開が分かりづらい事。アジテも前半の漁村の話辺りのが得体の知れないホラー味あって怖かったし。「概念と実存」みたいなエピソードは個人的に面白いと思うけど、どっちかというと小説向きの題材だったようにも思います。台詞も多めだし。言うて「パタリロ!」のミステリー回よりは台詞少ないからきっと大丈夫w
絵は描き込みも丁寧だし、バトルシーンもかっこいいし、好き嫌いは分かれるかもだけど、とても綺麗な絵柄なので私は好き。サルヒョンドのにーちゃん可哀想カワイイし(外伝読んだら可哀想4割り増し)、女の子キャラカワイイし。ショートカットの女の子が可愛いのは正義です!
話にクセがあるので合う合わないはあるだろうけど、叙述トリックからのどんでん返しが好きな人、意表をつく読めないストーリー展開が好きな人は、面白いと感じるんじゃないでしょうか。あ、お気に入りキャラが死ぬ率が割と高いのでそこは注意ー!by 牛の首2-
0
-
-
4.0
20歳以上。男9:女1
個人的な評価は3.9〜4.1。お子ちゃまにはまだ早いかな。単行本を全巻買って、満足してる。
by P.メトロ-
0
-
-
3.0
クラシカルな作品
新しいのか古いのかは分かりませんが、古風な感じの作画だと思います。
歴史物風な内容が重いけど、ちょこちょこ挟まるコミカルなコマに少し和みながら読み進めました。
最初の話はなかなか面白い展開だったと思います。
途中までは面白かったけど、段々と話が重苦しい感じになってきて読むのがしんどくなってしまいました。
また読むかもしれないけど、一旦リタイアしたいと思います。by る➰ん-
1
-
-
5.0
最初から騙されました。
小説での叙述トリックならまだしも漫画でこういうのは初めてだったのでびっくり。
絶対悪役だろ、と思ってた方が主人公だったか〜。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漢字が難しくて
文面が読めず頭に入ってきません。ヒーローが悪役面というのは新鮮でした。思っていたキャラクターが違う風な配置になる漫画は初めてです。顔も全く変わってしまって、いささか受け入れるのに時間がかかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさかの
最初から騙されました❗
最初に登場してきたからあの旅人が主人公の暗行御史(アメンオサ)かと思ったらまさかまさかの魔女だったなんて( >Д<;)by 匿名希望-
0
-