みんなのレビューと感想「妖怪の飼育員さん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:6話まで
- 作家
- 配信話数
- 全169話完結(51~64pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
価値観の違う者同士が共存する話?
といっても小難しい漫画ではありません。
動物園じゃなく妖怪園。
主人公の、ここで飼育員として働く鳥月さんはやたら妖怪に好かれ、信頼される女の子。
特別妖怪に詳しい訳ではないのですが、なんというか、偏見のない人なんでしょうね。特別語学堪能というわけでもないのに、何故か国籍問わず外国人に好かれる人みたいな。
怖い話というよりは、妖怪と人間との様々な齟齬をコメディにして、時々ちょっぴり考えさせられる。
この作者さん独特のワールドでとても好き。
とりあえず無料ぶんは全部読んでしまいました。ポツポツ課金して先を惜しみながら読んでいきたいとおもってます。by すぷりん太-
0
-
-
5.0
メディア化は?
この作品とても良いですよね〜
なんかどこかに実在する妖怪園でのお話のようで。
妖怪たちの生態がすごくリアルというか。
飼育員の方達も愛情持ってお世話してる感じがするし。
昔から言い伝えられてる妖怪も、長生きゆえ?時代の変化で色々生きづらく?なってる様とかも読んでて面白い^^
現実社会でも人間たちの中にもそういうことはあるわけで。
アニメ化や実写化されてても人気になりそうなのですが、どうなんでしょう?by kanoka666-
0
-
-
5.0
しっかりしたコント構成
お笑いの脚本がしっかりできてるし、時事ネタへの皮肉も入ってるし、何よりみんな可愛い!!
by わd-
1
-
-
5.0
妖怪にハマったきっかけの一つ
そうです、この作品は、私が妖怪関連の作品に、足を運びかけたころに出会ったものなんです。この作品のおかけで今ではすっかり虜に。1話完結で読み易くて本当に、出会えて、よかったです!
by こんにゃくんです-
0
-
-
5.0
妖怪は全く詳しくないので漢字だけで書いてあると読めない名前だらけですが…こちらの作品大好きです!
世相と上手く絡めていたり、一話読み終わる事に「なるほど!うまいなぁ〜」となるお話が多いですby 犬マニア-
0
-
-
5.0
丁寧な描写
妖怪が登場する作品の共通点って、「人より妖怪が丁寧に描かれている」事かなと思います。
一番顕著な例が、水木先生のアニメでは無く、漫画を見た時の衝撃!
先生の描く点描を駆使して描かれた妖怪と、出っ歯メガネの日本人との差に驚いたのは、私だけでは無いはず。
妖怪への愛が深ければ深いほど、丁寧に描いてしまう…その思いがこの作品にもあると感じます。
烏天狗や婆の細部まで描き込み!「尊厳」という言葉も浮かぶ。
住環境もそうだ。妖怪の住まう場所の描き方と人間の住むマンションの部屋の差!
ただ、妖怪好きの「妖怪園」の受け取り方は二通りあるかな…
『是非、行きたい!毎日でも通いたい!』派の一方、
『誰の目にも触れる状況に置かれて…切ない…』の人たちもいるはず。
私はどちらだろう?by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
妖怪がかわいい
妖怪の生態に思いを巡らせながら、他の妖怪集団との喧嘩まで見られて飽きない作品。登場する妖怪の設定がよく考えられていて勉強になる。
by かむいみさき-
0
-
-
5.0
どこにでも普通にある妖怪園のお話し
改めて日本の妖怪を知ることができて面白いです。絵がとても上手いので非日常が普通のように描かれていて、とても面白いです。すねこすりとか可愛い!!
by ふくふくちにゃん-
0
-
-
5.0
楽しいです。
水木しげるさんが大好きで、こんな漫画があるとは知らなかったです!もっと早く読みたかった!妖怪の生息地まで記してくれて、図鑑のような絵の綺麗さも魅力。
by ぼんとくまさん-
0
-
-
5.0
面白い
すごい面白かった妖怪 園って普通にあるんやなーと思ったわ 最後 最後 読んだわでケンタロウウスのナタリアさんっていう人が 妖怪たちに喧嘩売っててなんか最終的にボコボコにされそうと思ったわ 面白いからぜひ読んでみてください
by 魚でいい-
0
-