みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(184ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごく懐かしいです。小学生から始まり、中学生ぐらいまでがメインかな。突飛だけど愛のある養母の元で育つサナちゃん、かわいくて男前で素敵なんです。最初は敵な羽山もかっこよく見えてくるんです。小学生なのに…。絵柄は、みーんな細くて、大人の男性も細すぎて、昔の少女マンガだな…という感じなんですけどね。
ひねくれた羽山を包み込むサナちゃんも、サナちゃんへの執着愛(?)が増していく羽山も、かわいくて好きです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きです!
数ある少女漫画の中でもいつまでも上位にくる好きな漫画^ ^
主人公の元気さに、どの場面でも救われる感じ。こんな風になりたい!と子供の頃思ってましたw
小学生の話だけど、騙されたと思って1回読んでみてほしい!すごく感動します。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
懐かしい
懐かしの名作続きですワクワクしています(*^^*)
当時羽山を彼氏にしたいなんて私もクラスででており賑わったことが
懐かしい思いで出ます。
小学生から始まるお話ですが
不思議と今でもはまる作品なのは
メインの二人がかなり大人びた性格だからだろうと
思えます。
さなちゃんも可愛かったなぁ~
とにかく羽山はイケメンです(*≧∀≦*)by 匿名希望-
2
-
-
5.0
まさかめちゃコミにこどちゃがあるとは思いませんでした(笑)小学生の頃にすごくはまって読んでいた漫画です。最初の方は芸能界で元気にがんばって、学校のいじめっ子にも勇敢に立ち向かうサナが前面に出ていましたが、ストーリーが進んでいくにつれて、いじめっ子羽山のことがわかっていって、なんとなく意気投合してサナの問題に向き合っていく、、小学生の私はとても大人っぽい内容だなと感じていました。何度も読みたい、ステキな名作です。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
うわー懐かしい!りぼんでよく読んでたなぁ。
ちょうどわたしがこどちゃを読んでた時、サナと同じくらいの歳でちょっと憧れました、サナの性格とか、置かれてる状況とか。
終盤はサナの明るい性格がどこかにいってしまって読んでるこっちも落ち込んでしまうけど、本当の終わりは笑顔になれます。
友達とか、恋人とか、いろいろ考えられる作品だと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
うわー懐かしい!りぼんでよく読んでたなぁ。
ちょうどわたしがこどちゃを読んでた時、サナと同じくらいの歳でちょっと憧れました、サナの性格とか、置かれてる状況とか。
終盤はサナの明るい性格がどこかにいってしまって読んでるこっちも落ち込んでしまうけど、本当の終わりは笑顔になれます。
友達とか、恋人とか、いろいろ考えられる作品だと思います。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
だいすき!!
原作もアニメも大好き!私の人生に影響を与えた作品といっても過言ではないです。
by 匿名希望-
2
-