【ネタバレあり】有閑倶楽部のレビューと感想(8ページ目)

有閑倶楽部
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,577件
評価5 69% 1,773
評価4 22% 574
評価3 8% 203
評価2 1% 20
評価1 0% 7
71 - 80件目/全316件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なつかしいです

    一条ゆかり様。懐かしいです。有閑倶楽部は読んだことなかったですが、高校生ですか?皆様は。お酒とかたばことか表現OKだったのですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きです。

    最新作は出るんでしょうか?全巻持ってますが、まだ完結してないですよね?日本酒の名前は有閑倶楽部で覚え、外国酒は名探偵コナンで覚えました(笑)

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    なんか疲れる
    新旧色々読みますが、あまりにも絵柄が古いのとノリがわからないw
    それでも、現代の漫画家よりは軸がしっかりしているかと思います

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    小学生の時、夢中で読みました。私は活発なユウリが1番好きでしたが、個性あふれる6人全員、魅力的でした。

    by kode
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きすぎる作品です
    特に幽霊ものがほんとに怖くて。漫画版横溝正史と言っても過言では無い空気感。
    荒唐無稽な学生生活が、ほんとに面白い

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ただただ、、

    ただただ…なつかしい。タイムスリップですね。テレビでも見た、お友達とも見た、いろんな光景までも蘇ります。

    by sukaol
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    幼い頃、いとこの家に漫画があったのを見たのが有閑倶楽部を知ったきっかけです。詳しく知ったのはドラマでした。ドラマも漫画も面白いです!
    トラブルに巻き込まれても、スカッと解決していく所や飽きないストーリーがとても好きです。魅録、美童、清四郎、野梨子、可憐、悠理。この6人と過ごしていたら、毎日生きていくことが楽しいんだろうなと羨ましくなりました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    金持ちの子どもたちがありとあらゆるコネや金を使って、悪い大人を懲らしめる痛快コメディって感じが大好きです。今もあるのかもしれないけど、あのころの酒の名前が苗字だったり、いろいろ大人のこともわかりました

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    小学生の頃、姉と一緒に集めた漫画の1つ。あの当時はおばあさんの幽霊とかすごく怖かったけどいま読むとなんでもないね。30話ぐらいまでよんだけど全部記憶にありびっくりそしてやっぱり面白い!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    超有名漫画。

    当時、みんな読んでたけど私は読んでませんでした。怖いのが苦手で。

    大人になって読んだら面白い!
    毎回スケールが大きく、超セレブ高校生が解決していくから痛快。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー