みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
言わずもがな
名作です!!とんでもないお金持ちの集団ですが、それぞれの得意分野を活かして様々な出来事をクリアしていきます。いや…クリアできない出来事も。コメディあり、アクションあり、ホラーもありで多彩なお話に読むのが止まりません。
by ミィナis-
0
-
-
5.0
面白い
有閑倶楽部よく読んでました。高校生グループのメンバーが色々事件巻き込まれたり、コメディ、笑いありでいつも楽しく読んでました。
by メロン1-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生と言えば
このワチャワチャ感懐かしい!!
ゴージャスでダイナミックな登場人物が魅力的で、本当に楽しい作品
後半マンネリ化してきた感があるけど、それもまた楽しめるby くわっこ-
0
-
-
5.0
小学生の時にペラペラとめくって、細かいコマ割り、多いセリフに辟易して全然読まなかったけれど、今読むとむちゃくちゃ面白い!
情報が刷り込まれてて良かった!by たろちゃん2-
0
-
-
5.0
懐かしい。
当時りぼんで読み、その後は単行本を買ってました。まだ完結出ないんですね。早く続きが読みたいです。楽しみです。
by りかしゃかい-
0
-
-
5.0
懐かしい
リボンで読んでたなー。小学生の私にはちょっと大人な世界だと思っていた。鬼に取り憑かれてしまうお話が怖くて怖くて、今でも鮮明に覚えてる。
by たろうのオカン-
0
-
-
5.0
何回読んでも面白い
子供の頃に読んでたリボンで連載していた有閑倶楽部。いままた繰り返し読んでも、面白い!絵も細かいところまで書き込まれていて、時代が変わっても楽しめる漫画と思う。
by くねたま-
0
-
-
5.0
有関倶楽部
五人の有関人間が起こす、ドタバタストーリー。
とにかく絵もストーリーも素晴らしい。
一条先生のファンです。名作。by ゆきpurfume-
0
-
-
5.0
小学生の頃は、大人っぽい絵が少し苦手でしたが、歳を重ねるにつれて細部まで描かれた背景や、ストーリーなどなど、一条先生の作品にどっぷりハマりました。特に有閑倶楽部は、登場メンバーが超金持ちで異次元の感覚で動き回るのが最高に楽しいです。
by はっぴハッピー-
0
-
-
5.0
ちょっとした非現実的世界を愉しむ
今どきでも、シチュエーションによっては、こういった世界が繰り広げられるのかな?と想像する、学園から世界を股にかける舞台設定。でも現実的には、このメインキャストが同じ学園に揃うのは...と非現実的感を感じながらも、ワクワクが止まらない。
by アレックス55-
0
-