みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(162ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
懐かし 涙
めちゃくちゃ大好きな漫画でした。
「りぼん」で連載中はまだ子供すぎて内容が詳しくわからなかったけど 大人になって単行本を買い集め毎晩楽しみに読んでました。
桁外れの財力 高校生とは思えない容姿 思考回路 笑
有閑倶楽部に私も振り回されてわちゃわちゃしたいです。by ぴちお- 0
-
2.0
昔読んでいたので読み返してみた。さすがに絵や時代背景が古過ぎてそこばかりきになってしまった。昔は面白かったんだけど、、わたしが大人になったのか。。
by 匿名希望- 0
-
5.0
懐かしい!
一条ゆかり先生大好きです!!絵柄もお話も大人っぽくてりぼんの中で異彩をはなっていました。今読んでも面白いしキャラクター全員魅力的!悠理ちゃん今でも大好きだな~可愛い~
by 匿名希望- 0
-
3.0
昭和な感じ
昭和な感じやバブリーな感じが満載の、時代を感じるお話。でもぶっとんでいてとても面白い。はまってしまう。
by 匿名希望- 0
-
5.0
人間の本性あり方を読んでぱっとわかる作品でドラマチックなストーリーサスペンスと言う感じです。1番お気に入りの作品です
by 匿名希望- 0
-
5.0
面白い!
昔紙面のコミックスで読んでいました。大好きな作品です。
有閑倶楽部のメンバーの絆は素晴らしいと思います!みろくがかっこいい♡by razu- 0
-
4.0
懐かしの
子どもの頃に雑誌のリボンで読んだのを思い出しました。個性的なメンバーの集まりで、こんな高校生活楽しいだろなと思っていたのが懐かしいです。
by 匿名希望- 0
-
3.0
なつかしい
昔、一条ゆかり先生の漫画をよく読んでいました。絵のタッチが独特なので好嫌いはわかれるかも。でも読んでいると世界に入り込めるのであまり気にならないです。
by 匿名希望- 0
-
4.0
懐かしいー懐かし過ぎる作品です。
とにかくその頃はこの大人っぽい
話と絵のタッチに
憧れていました。
結構は話数もあるんですねー
ポイントがあれば読みたいです。by 匿名希望- 0
-
5.0
評価ゲージが振り切れるくらい、一条さんのお話が好きです。
有り余る資金を、楽しみにスリルに使っていくセレブ学生さんたち。by 匿名希望- 0
5.0