みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(256ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃、りぼん(だったかな・・・うろ覚え)でリアルタイムで読んでましたよ
絵が独特で、苦手だったから雑誌を買い始めた当初は読んでなかったけど、一度読むと面白すぎて常にお気に入りの上位に入ってました
財閥だの家元だの、世界が違いすぎるけど、ストーリーは恋愛あり、推理系ありで物凄く面白いです。
久しぶりに見て、やっぱり好きになれない絵だけど、でもやっぱり面白い、と言うか読み応えありですby インドネシア-
0
-
-
5.0
突っ切ったお金持ち学園ストーリー
自分が若い頃は好きではなかった絵で、買うまでもなかったんですが、気にはなっていた作品。
有閑、という言葉の意味が小学生の自分にはピンとこなかった、というのもありますが笑
かなりお金持ちのお坊ちゃんとお嬢様の破天荒な思考と言動、行動で所謂、悪者を成敗してくれるストーリーなので、読んでいてスカっとしました笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
たぶん何巻か持ってた...
懐かしい~!
確かこの連載前は「砂の城」ってシリアスなものを連載してたのに、真逆路線にハマってました(笑)
スケールがバカでかくて、キャラも濃くて
智力能力お金の力(笑)を使って悪いやつらを凝らしめる!
学校でも大人気でしたね
30年前位の作品だと思うけど
読み始めたら止まらなくなりました♪
少しずつ楽しんで読み進めたいと思います
もし初めて読むなら、30年前の作品と理解して読んでいただきたい
時代を知る面白さもあるかも?
ご令嬢達なのにケータイもスマホも持ってません(笑)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい!
子供の頃に夢中で読んでいた作品でしたが、まさかネット配信で読めるとは思いませんでした。
しかも、まだ続いてる?
お金持ちの御曹司やご令嬢が、お金にものを言わせて、色んなことをやってのける設定が現実からかけ離れすぎて、もはやファンタジーに近い感覚。
でも、スカッとしてて、清々しい感じで楽しく読んでいました。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
初めてみた時は小学生だっただったかな?
その回はたまたま怖い内容だったし絵もどちらかというと大人向けな感じだったからなんだか怖い漫画だなあって思ったのを覚えています。笑
大人になって改めて読んだらこれがすっごい面白くてハマりました。
超大富豪の娘や息子達が暇つぶしなノリでいくつもの事件を解決していくんですが、現実ではありえない設定がぶっとんでて好きです^ ^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔はまって読みまくりました。絵も段々とみやすくなっていきました。私はみろく派でした。皆、だれがいい派なのかを競った遠い記憶があります。女の子は断然ゆうりでした。みんな個々に魅力的で面白かったです。権力、お金とあるから、する事が桁違いで、昔の漫画で始める権力とお金持ちは凄いんだ((笑)と羨ましく思った作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
間違いない作品
一条ゆかり先生は砂の城やティータイムなど、恋愛ものの中に深刻な問題を抱える登場人物など割りと重い内容のタイプと、コメディやアクションがバランス良く入った軽快な内容のタイプがありますが、この作品は後者です。
セレブな高校生たちの夢のような生活、高校生とは思えない大人なキャラには目をつむってください(笑)
サスペンス、ホラー、恋愛、青春、いろいろな話題がとりあげられていて、幅広く楽しめます。by mrei-
0
-
-
5.0
やっぱり面白いですね。懐かしいです。私が小学生の頃から連載されていました。当時は、カッコいい高校生のお話でお金持ちのカッコ良さ、友情とかに憧れました。今はすっかり大人になってしまったけど、やっぱり面白い!!非現実な内容なのにグイッと引き込まれました。一条先生の作品は少女まんがや世代を越えてますよね。絵もステキです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
絵が迫力!
りぼん時代からちょこちょこ読んでいました。正直子どもの頃は絵の迫力に負けて、ちゃんと読んでなかったです(笑)
ただ、大人になって読み返して見ると、かなり笑えて楽しくて、お金持ちだけど破天荒な主人公や脇のキャラクターの個性が光ってかなり面白いです!!!
名前も菊正宗など面白いです!!!
主人公に負けない脇役たちが大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近は描かれていませんが
まだ、続いている作品なんですよね~
最近は描かれていませんが、たまに「有閑倶楽部」と雑誌に載っていると絶対に買ってしまいます。
当時は有り得ないほど超お嬢様なのに小学生男子みたいな悠理が好きで、悠理のペットが拐われてしまい多額の身代金を請求されてしまう話が一番好きでした。
おばさんになって読み返してみると
別冊とはいえ、りぼんに乗っていた話なのに
第1話から学生の妊娠の話なのには驚きますが(笑)
やっぱり面白いですね~by みっちょんK-
15
-