みんなのレビューと感想「MFゴースト」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
俺的にアリです❗️
イニシャルDの現代版ですかね❗️
この作者昔から好きなんですが、人物を画くのがあまり上手いとは言えないかな?車 バイクの描写はとてもいいのでこの路線がこの作者の良いとこだと思います。by タイガーシャーク-
2
-
-
5.0
イニDの異世界版?
やっぱり公道レースなんだよね、つまるところ。古くはサーキットの狼、湾岸MIDNIGHT、イニDと、全部公道レース。サーキットで速く走れるのは当たり前。公道という違法で危険に満ち、一番日常を感じられるシチュエーションだからこそ、盛り上がるのだ。欧州での伝統的なレースはみんな公道レースだ。モナコ、マン島、ミッレミリア。頭のネジがブッ飛んでいる方が面白い。
by カエムワセト-
24
-
-
3.0
イニシャルdに比べてストーリー 設定がいまひとつ
イニシャルdがおもしろかっただけに残念感
時代が流れてる設定にしてはマシンが今の物なのも残念by 匿名希望-
0
-
-
4.0
脇役がいい!
とりあえず無料分のみ、読みました。
頭文字Dのときも、思ったことですが、主人公を支える脇役さんが、いい味を出してますよね。
本当にいい人って感じが良きです!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
D
一話のみ読みました。イニシャルDの人物は出てくるのでしょうか?全く別の物語?今後の展開を楽しみにしたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
車がいい
イニシャルDとは別?その後と思って読んでました。ドリフト無し!
途中までしか読んで無いですけど
86でなくてもいいのでは?と思ったのは私だけ。でも車の絵がいい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
国産車
前作の藤原拓海の弟子の登場には
ビックリ。
ハチロク乗りもしっかりうけついでいて見ていて楽しくなってくる。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
頭文字Dが大好きでした!
こちらも気になり読みたい気持ちでいっぱいです。まだほんの最初しか読んでいませんが続きも読んでいきたいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
凄く楽しみな漫画ですが、藤原拓海はもうレーサーではないのがちょっと残念です。
本人は出てきては居ませんが、どんな感じになっているのが凄く期待しています。by 喋々-
1
-
-
5.0
スピンオフ
イニシャルDの続きと思わず、別の作品として読むのが正解です。最近のスーパースポーツvsトヨタ86の構図は、本家イニシャルDと酷似していました。パワーの差をテクニックで埋めて堂々と渡り合う感じは、爽快感がありました。願わくば、ストーリーが進んで行く中で、藤原拓海先生の理論や片桐夏向への指導風景も描いて欲しいものです。
by 匿名希望-
1
-