みんなのレビューと感想「妊カツ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
大変さ
女の大変さや、あれこれを豆知識的な
感じで学べそうな本だと思う。
そう思わない人もいるだろうけど。
普通にいいと思うby 匿名希望-
0
-
-
2.0
気持ちは分かるけれども…
絵がキレイで、登場する女性も魅力的です。
独身アラフォーの私には、子どもを持つのに可能性が狭まると、焦る気持ちは痛いほど分かります。
でも、やっぱり、現実的じゃないからかな?読んでいて違和感があります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
微妙
なんだか強引過ぎる!?美波と莉子は10年ぶりくらいの再会なわけで、いきなり妊活って!もしどちらかしか出来なかったらとか考えると怖い。子供育てるって大変なんだよ。現実にはないよね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まさに現代の
まさに現代のあるあるな発想かもしれませんが、日本で子供欲しいからってパートナー無しに子作りするなんて、自分勝手すぎる。一人で20歳まで育てるのがどれだけ大変かお金かかるから一人で寂しい思いさせるか?この漫画を読んで本気で影響されないで欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
そういう意味なの…?
一般的に妊活と聞けば、夫婦がタイミングを合わせて…というソレを想像するかと思います。私もそうだと思って読み始めたら違いました。排卵日を知ることや基礎体温をつけることなどの知識は正しく書かれていますが、一夜限りの関係で子供を授かろうという考えに共感できませんでした。たしかに結婚はいつでも出来るけど、妊娠出産はリミットがある、というのも正解だけど…。ということで、無料版しか読んでいません。
by me__chan-
0
-
-
2.0
結婚は年齢制限はないけど、子どもを産むならこのくらいまでに。日本では未婚の女性が選択的にシングルマザーになるのは難しい。物語は未婚の35歳になる女性が妊活をしようというお話です。優秀な遺伝子を残すのが全てではないし、子どもを産むことが全てでもないけど、年齢的、経済的な部分で子どもを産むならある程度期限はあるなあと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私は3人子供いますが1人で子供を産んで。。。と言うのに全く賛同できませんでした。子供を産みたいという強い気持ちは分かりますが、お友達と一緒に気軽に妊活!なんてちょっと。。そんな子育て気軽に出来るもんじゃないなと。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
極端!
絵は綺麗で好きでした。が、話の展開が極端に感じました 笑 今時晩婚もよくあることだと思いますが…焦る気持ちも伝わるけど、話の展開が極端でした 笑
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
女性にとって年齢、妊娠、出産は
大事な問題❗
私は妊娠で好きだった仕事を辞めました。
女性の幸せって何なのか?
考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
妊活
妊活は1人じゃできないですよね。婚カツ、ニンカツ、て言葉が悪戯に飛び交うようになりましたけど、パートナーと誠実に粛々と進めていきたいことです。面白可笑しくは出来ないと思う。
by 匿名希望-
0
-