みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. しーちゃんのごちそう
  4. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆
しーちゃんのごちそう
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,174件
評価5 58% 681
評価4 29% 346
評価3 11% 134
評価2 1% 10
評価1 0% 3
1 - 10件目/全134件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ほのぼの

    昭和、戦後から落ち着いた頃の話かな?
    ほっこり温かい作品です
    疲れた時に読むと、なんとなく懐かしい気持ちになって
    元気になる

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ほのぼのします

    34話まで読みました

    昭和中期、漁村の商店街に両親と暮らす小学生の女の子の日常が
    食卓風景を中心に描かれています
    懐かしい食べ物や素朴で丁寧な暮らしぶりがノスタルジーを誘います

    どこまで実話に基づいた話なのか分かりませんが
    両親や周囲の人たちから注がれる愛情一色の世界はメルヘンだなあと思います

    基本的に心温まるエピソード尽くしでほのぼのと読めますが
    親の愛情というより甘やかしに感じて共感できない部分があるのと
    絵柄が雑で手抜きに感じる部分もあるので星は3つです

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    食べることが大好きで夜の献立で頭がいっぱいになっちゃうしーちゃん。小学生のまっすぐな気持ちがすごくかわいい。続きが楽しみ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ザ昭和

    作者の子供の頃の話が描かれている。いわゆる「昭和の古き良き」なお話で、ほっこりもするが昔すぎてよく分からない部分も多々ある。

    by 294294
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    卵ポン

    朝から 食事のほのぼの とした感じが
     暖かくて 良いです
    何気ない 素朴な味の お料理が沢山みたいです
     今の世の中  減ってしまったような ほのぼのとした感じが楽しい~

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ほっこりする家族とご飯のお話。懐かしくて思わず子どもの頃のご馳走って高価なものじゃなかったなーって思い出しました。しーちゃんの感性が素直で大人にはないもので、子供の素直さは胸に刺さるものだなと。穏やかなストーリーで大好き!

    by ロん
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    どこかとても懐かしいような古き良き日本の日常のひとコマがとても温かく癒されました。経験した事のない時代だからこそ古き良きをしれてホッコリしました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    そうなの

    ネタバレ レビューを表示する

    実は茶色いお弁当って美味しいし、理にかなってるの
    そりゃあたまにはきれいなお弁当食べたくなるけれども(^o^)

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    かわいらしい絵で、ほのぼのします。グルメマンガはいっぱいありますが、グルメだけじゃなくノスタルジーっついうのかな。おいしそうだし癒されます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    昭和30年/1955年の千葉県鴨川市か

    三種の神器(モノクロテレビ、電気洗濯機、電気冷蔵庫)の発言があり、場所は駅名から。
    三丁目の夕日と近い時代設定だが、男の子が皆まだハーフパンツである(ショートパンツではない)ことから、作者がわかっていればもう少し前の頃だろう。
    しーちゃんも某水族館と掛けているのだろうか。
    料理もの漫画に有りがちなのが、内容が料理のことだけになってしまっているもの。
    ところどころ話題を変えないとすぐに飽きてしまうので、この漫画はどうなのか今のところ無料の範囲で拝読しています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー