みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 153話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
しーちゃんがかわいいです。おかあさんも料理上手でおいしそう。素朴でほんわかできる漫画です。自分が自炊するときに参考になったりします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母の時代のお話かなぁと母の話を思い出しながら読みました。
今では同じようなことをしても、白い目で見られるようなこともこの時代ではおおらかな目で見てもらえるのかしら...。
と今の時代の窮屈さを少し感じました。
古き良き時代ってこういう事を言うのかな。ほっこりします。by 夕日か-
0
-
-
4.0
忘れてはいけない心!
今では当たり前の食べ物も、当時すごく新鮮だったんだなぁとその初めての反応が面白かった。美味しそうに食べる事とか、ご近所さんとの付き合いとか、日本人としてとても大切な気持ちですね。無料話までの購読ですがとてもほっこりした気持ちになりました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
年がばれるけど、たかなし先生のスパンクのコミックス持ってました。
古き良き昭和の時代の優しいお話だと思います。
今時の人には分からないかもだけど、楽しんで読んで欲しいな。by 茄子味噌-
0
-
-
4.0
ほのぼの昭和の食卓。
無料分読んでほのぼのしました。手作業が多い時代のお母ちゃん、お父ちゃんの子供や家族の為に朝早くから働く姿はホントに凄いなぁと改めて思わせる漫画です。それが当たり前の時代だったのだろうけど、私には出来ないな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和の頃のお話だけど、堅苦しいTHE昭和な人生論みたいなのはなく、古き良き時代のお話って感じでほっこり癒される。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
古き良き
昭和の古き良き時代のコミュニケーションが描かれています。心がホッとしますね。今は遠くの人と繋がりやすくなったのに、近くにいる人とは遠くなった感じがします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和なレトロ感が良い。おそらく今60代ぐらいの人が懐かしく思うのかな?主婦の知恵みたいなのも出てきておもしろい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと前の日本の漁師町?のお話のようですが、何気ない日常をほのぼの読めます。作者の幼少期でしょうか、いいご家族です。
by にならさやまあ-
0
-
-
4.0
読むとお腹がすいてくる
可愛いしーちゃん、優しいお母ちゃん、子煩悩のおとうちゃん。
温かい家族の温かい食卓を通して、ホッコリした気持ちを味わえるお話です。
ちょっと気持ちが沈んだり、食欲がないときに繰り返し読んでは「お味噌汁に玉子ポーンにしようかな」なんて、元気と食欲を復活させてもらいました。とてもお気に入りの作品です。by ぷんぷい-
0
-
