みんなのレビューと感想「ときめきトゥナイト」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色褪せない作品
なんて懐かしい!私はなかよしを、姉妹はりぼん・ちゃおを親に買ってもらっていて、姉からりぼんを借りてときめきトゥナイトを読むのが毎月の楽しみでした。椎羅ママや鈴世くんの髪色の描き方が好きで、真似しておえかきしまくっていたのを思い出します。。
死神のジョルジュと夢魔のサリちゃんが結婚したのが個人的に嬉しかったなぁ。二人とも好きなキャラだったので。そこがくっつくかー!と思いました。by おかぼ-
1
-
-
5.0
これは!
りぼんでずっと読んでいて、アニメにもなって、第三弾までずっと世代を超えて続いていった最高傑作ともいえるストーリー。
めちゃくちゃ読んだ、ドラキュラと狼のファンタジーから始まる家族中心の恋愛少女漫画。
何度も読み返してしまう。by 熊ハンター-
1
-
-
5.0
昔から大好きなマンガ!まかべくんとらんぜ、私の恋愛漫画の原点です!
今読んでも面白くて最高です!
素晴らしい!by ハロハロかあさん-
0
-
-
5.0
名作
小中学生の時夢中で読んでいた永遠の名作です
いつもはクールな真壁くんがたまにみせる蘭世への愛情にキュンキュンしますby SaltyCaramel-
0
-
-
5.0
懐かしいです
小さい頃読みました♪小さいなりに真壁くんにドキドキしたのを覚えています。今の時代こうして簡単に読めてありがたいです!
by ちかこです-
0
-
-
5.0
嬉しい
妹に全巻あげてからなかなか読む機会がなかったのでこうして気軽に読めて嬉しいです。
蘭世の素敵な初恋をドキドキワクワクしながら読んでいたのを思い出します。by Tamy0512-
0
-
-
5.0
ランぜの一途にキュンキュン
懐かしの読み直し。ランぜの一途なシュンへの気持ちにキュンキュン、そしてコメディ要素は外さない!ランぜはどうなる、人間になるのかならないのか!
by ろここ321-
0
-
-
5.0
少女漫画の金字塔
昭和50年代生まれにとっては紛れもないファンタジー系少女漫画の金字塔。リボン派フレンド派なかよし派といろいろあったけど、ときめきだけは大抵みんな読んでいた。ランゼとシュンは永遠。ドラマティック過ぎるのに、コミカルで楽しいときめきは、今でも時々読みたくなる名作。
by ホイップル-
0
-
-
1.0
懐かしいんだけど
すごく懐かしくて読み返したけど、昔と今とでこんなに感じ方って変わるんだなあ。4コマ漫画でも読んでるような感じで、全然ときめけなかったです。やっぱり小学生向けですね。
by ゆうるん-
0
-
-
5.0
懐かし
小学生の頃、りぼんをお小遣いで買って読んでたな😊
将来、三角関係になって…なんて妄想してたけど、自分にはそういう浮いた話はなかったな😅by ローヌ・アルプのハイジ-
0
-