みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

  • 完結
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 818件
評価5 23% 186
評価4 35% 288
評価3 32% 262
評価2 7% 54
評価1 3% 28
541 - 550件目/全594件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ひどい…

    エホバは聞いたことあったし、家にも勧誘くるけどここまでひどい宗教とは…。これじゃ虐待じゃないか。泣いてる赤ちゃんもぶつの???学校で浮いて友達出来なかったらそりゃ鬱になるよ…。まぁこの作者のお母さんは熱心な信者だったから余計に大変なんだろうけど。こどもはお前の物じゃねーぞ!!!ってこの親にいいたいね。今も苦しんでる子供にがいるんだろうか…。
    もっと楽な教えならいいのに。

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    衝撃です。

    子どもの頃、クラスにエホバの子がいました。おとなしくて、かわいい子でした。
    校歌を歌ってはいけないので学校行事で校歌斉唱の時は黙っていました。
    看護師の私の母に「エホバの子が救急できて輸血しないと死んでしまうのに親が輸血を拒否して大変。」と聞かされ漠然と「エホバの家に産まれた子はかわいそう」だと思ってましたが、この漫画でエホバの家庭を見て本当にかわいそうだなと悲しくなりました。

    by sarubo
    • 7
  3. 評価:4.000 4.0

    ピンポン!の向こうの人

    宗教に熱心でいきなり自宅のチャイムをピンポン!し語り始める人々。たまに子供も連れている。その子達も知らずにその宗教に入信するんだろうが、その胸のうちはどうなんだろうという疑問の答えを教えてくれそうなお話。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    怖面白い

    好奇心をあおるタイトルだったので、無料お試しで読んでみました。1話読んでみて、あまりに宗教的な親に育てられた子供が可哀想という気持ちになってしまいました。なので、ポイントを払ってまで続きを読む気にはなれませんでした。でも、漫画としては絵が可愛いと思ったのでそこは二重丸。あと、こんな世界が世の中にはあるんだなぁと社会勉強になると思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    うわぁ

    私も両親が某宗教やってたので若干分かるんだけどこれはひどい…自分の場合も友達には宗教のことはひた隠しにしてたけど、実際友達少なかったしバレてたかもしんないな。神社のお祭り行けなかったり日曜やお正月、不定期?で集会があって嫌だったのを鮮明に思い出した作品でした。日常生活にまで踏み入ってくるのはなかなか狂ってますね…

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    あ〜そうだよね

    価値観は人それぞれだけど、この漫画を読むと親はそれを信じてるし、好きだからいいけど、子供や配偶者共に信じなければならないというのがおかしいって思う。
    だから信仰宗教絡みの戦争がおきるんじゃないのかな?誰が何を信仰しようが平和がいちばんですよね。神さまだってサタンという奴と対立関係にあるわけで、敵である以上やっつけたいという野心があること自体、人間といっしょだよね。あ、たしかセカオワの曲でこんなのありましたね。まあ、そんな親の元に生まれたことが不幸の始まりなわけで。想像してたのとだいたい一緒でした。主人公には頑張れ!としかいえません。

    by 匿名希望
    • 7
  7. 評価:4.000 4.0

    誰もが1度は経験ある宗教勧誘。その勧誘に来る人の子供から見た視点だなんて、今まで考えたこともなかったです。続きが気になります!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    人間は本来は弱い者なのかな。。

    私の母の論文テーマがこちらの宗教の中での禁止事項になっているあるテーマを論点にしたものだったので、実際に勧誘活動に来られた方達に長期に渡りインタビューしておりました。

    このマンガを読んで当時の事を思い出しました。

    実際に私が母になった今、親の視野で子供たちの視野は決めて欲しくないなと思いました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    新興は

    新興は、自由です。
    でもそれを例え我が子でも無理強いするのは、絶対にダメだと思います………………

    子どもに強制して、周りの子どもや周りの大人達からヒソヒソ言われたら子どもが辛いと思います。

    新興のせいで子どもが傷ついて苦しんだら、その子どもにとって何の為の神様とやらになるのでしょうか。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知らない世界

    読んでいて苦しくなりました。
    娘がいますが、宗教じゃなくても、
    自分のルールで娘を縛ってないか、、
    と思い返すきっかけになりました。
    重い内容も、絵がライトなのでサクサク
    読めます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー