みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    病みます

    こうゆう闇病み系の話は誰にもバレずに読めるから、スマホで読める漫画の特権。
    気になって読んでしまう、某宗教のお話

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    これは本当にかわいそう。親の洗脳か?と思うほど頑張っている少女がかわいそう。もっともっと広い視野を持って!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    こういう子は沢山いると思う

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう子はきっとたくさんいるんだろうなと思いました。子供は親の考えを良くも悪くもそのまま吸収してしまうので、ある程度の歳になって自分で異状だと思えた筆者さんはすごいと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    宗教家の子供は大変ね…

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう親子、家に来たことある!と思いながら完読。うちは結構冷たくあしらっていたけど、親の宗教に疑問を持つお子さんはさぞ嫌だったろう。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    布教とは、広める事。
    強制する事では無いのに、どこでどう違って来たのか。今の時代の宗教は信者獲得の為でマルチみたいとしか思えない。もちろん自分が救われた経験から、知って貰いたいと思う気持ちは否定するつもりもない。宗教とは誰かに寄り添う救いであって欲しいと願います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    怖い

    タイトル通り、よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話。でも、こんなにひどいの?
    全部が全部そうだとは思わないけれど、本当にこんなだったら怖い
    「宗教」という名でひとくくりされてしまうということもちょっと怖い
    お寺の子で、般若心経を唱えられたら凄いと思われても、コーランを唱えたり、聖書を読んでたら
    妙な顔をされるかも...というくらいの違和感はある。
    差別につながるのでは、というのが杞憂であってほしいが。

    by GRAY
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    下衆さがわかる。

    ネタバレ レビューを表示する

    この宗教だけではないけど。新興宗教って、こんなトチ狂った考えを人に押し付けて、お金を盗ることばっかり。最低。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    環境

    子どもだったら、親がどんな人間で、どのように一緒に暮していくかという環境がとっても大事なのに、子どもにはその選択権がないのだという事実をつきつけられる話だなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ずっと気になってて

    広告でも出てきたりで、前々から気になってて、やっと読めました。ポイント数がバラバラなのも気になりますが汗、テンポ的にさくさく読める内容です。内容はしんどいくらい重いですが…

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    家庭によって違うのかも

    同級生に二人これと同じ新興宗教と思わしき信者がいました。

    一人の子はいたって普通の学校生活を送り、家に遊びに行った事もあります。
    一切宗教的な事も言われた覚えありません。

    もう一人はこの漫画の通り行事には参加してませんでした。(仮病と思わしき理由で)
    ただし、ディズニー遠足や修学旅行など楽しい行事には参加してました。占いの本をみんなで見ていると、そんなの嘘だ!とわざわざ怒鳴りつけにきたり、攻撃的な性格もあってみんなに嫌われてました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 20件目/全262件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー