みんなのレビューと感想「SNS地獄」(ネタバレ非表示)(200ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 2,055件
評価5 7% 141
評価4 14% 296
評価3 40% 820
評価2 31% 631
評価1 8% 167

気になるワードのレビューを読む

1,991 - 2,000件目/全2,055件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    身の丈に合わない暮らしを続けるのは困難です。

    一度はまってしまうとなかなか抜け出せない、もっともっとと思って思ってしまう気持ちも分かりますが。
    普段の生活に満足出来ていないからこそ余計にその世界に浸ってしまう。

    自分もそうならないとは言い切れないので、SNSはしません。

    ここから主人公がどう立ち直っていくのか、どのように本当の自分を受け入れるのか、その過程も見たかったです。

    SNSの怖さは分かるけど、内容、結末はありきたりかな。

    SNSに依存している方はたくさんいます。
    背伸びし過ぎた結果も何となく予測はつきますよね。
    だからこそそこで終わるのではなく、そこから抜け出す為のお手本、きっかけ、勇気が出るような…そんな結末があると良いのになと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    広告で見て気になってました
    SNS依存はこわい
    自分も依存するかもしれないって思うからなるべくやらない。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    SNS地獄

    SNSの「いいね!」にはまっている人、何に怯えて生きているのでしょうか?
    無縁社会も考えものですが、繋がりすぎても良くないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私はSNSをやってはいませんが、なんとなく主人公の気持ちが分かるような気がしました。
    見下していた同級生がキラキラ女子になっていて、負けたくないという気持ち、妬み。
    嘘を重ねて行くと、止まらなくなってしまう事、
    全て教訓になります。

    ありえるような話だったのに、最後のオチはありえないだろ?って話だったのがちょっと残念かな。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    面白かったです

    少ないポイントで全話完結して読み終える事が出来た事が高評価になりました。
    数年前私もSNSをやっていましたが、自分の投稿を読んでもらう為に見ず知らずの会ったことも無い方々への投稿が重荷になり、突然辞めました。
    私自身はそんなに自慢する様な事は書いてないのですが、自分の生きている大切な限りある時間を、なぜ知らない人へのいいね!の為に使うのかがわからなくなったのです。

    若い女性は、位置情報や、無理な借金を作ってまで自分をアピールする必要無いですよ!

    身近な人があなたの大切な人で、大切な人は人生にそうたくさん居ないのです。

    • 56
  6. 評価:2.000 2.0

    途中までは普通に面白かったけど、オチが雑すぎてびっくりした
    最後のコマなんて、やる気あるの?ってくらい酷い
    よくこんなオチでOKでたな

    話自体は、今の時代ほんとにこういう人いそうだなぁーとか、こんな人見たことある!って割とリアルだし、主人公がそれ相応の報い受けてたのはよかった
    ただただ、オチが残念でした

    • 37
  7. 評価:1.000 1.0

    承認欲求・表現の稚拙さ

    承認欲求は、私にもある。
    例えば、仕事で認められたい。
    例えば、妻にカッコいいと思ってほしい。
    それは「リアル」での話じゃん、というならば、ネット上の話でもいい。
    例えば、このサイトで自分のレビューに「参考になった」が入れば、嬉しい。
    それは、SNS(私はやらないが)での承認欲求と、本質的にはさして変わらないと思う。

    ネット上での承認欲求は、無自覚に生まれやすいし、手軽に自分を偽れるぶんだけ、歪んだり、現実と乖離していく怖さがあるし、程度によっては現代の病の一種だろうから、上手く描けば面白いテーマだと思う。

    ところが、この漫画はびっくりするほど面白くない。
    理由は色々あるけれど、ひとつには、あまりに表現が稚拙すぎる。
    絵の上手い・下手については触れないが、要するに、登場人物の感情をモロに文字で書く以上の表現が、この漫画には何もない。
    小学生の作文じゃあるまいし、例えば漫画の主人公が「俺は今、嬉しいぞ!」とか「うおー!悲しいぜ!」とかしか言わなかったら、そんなもの、もはや表現とは呼べない。

    by roka
    • 158
  8. 評価:1.000 1.0

    あまり

    ネタバレ レビューを表示する

    広告に惹かれて購入しました。短編ということもり、あまり悩まず購入したのですが絵があまり惹かれない、古い感じがするところから残念です。内容は、現在問題のように感じます。主人公の軽率で愚かさがとても残念です。現在には、こんな方いないのでそこだけは、面白かったです。また、同じ方の作品は今後は購入はしないです。

    • 5
  9. 評価:2.000 2.0

    いま流行りのSNSですね。
    人と比べるのではなく、自分にみあった生活をすればなにも問題なく過ごせるのに。
    食べないものを買ったり、注文したりして、写真撮って終わり。食べ物を粗末にしたりしてホントにバカだと思いますが、もしかしたら、私も小さな出来事でそうなってしまうのではないかと思います。
    どこかに人によくみられたい。という願望はあるので。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現代社会を…

    表している漫画です。
    面白半分で見てるけど、現に最近はSNSにハマってインスタ映えやら加工やら嘘をつくのが当たり前になって。
    おんなじ様な人もいるんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー