みんなのレビューと感想「人間失格」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
原作を忠実に漫画にされていて、絵を目で見れる分リアルにより重苦しく読めます。
主人公の気持ちを深く考えると、息苦しくもなりますが、イヤミスや暗い話が好きな方にはお勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい深い内容に仕上がってて、絵が怖いけどおもしろい。漫画で読んでみようとは考えた事ないけど、これもアリだなと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
太宰治
原作を思い出させてくれました。伊藤先生の絵とマッチングしてて暗い話なのに途中笑ってしまったり。えぐさなどが文学的で、今の時代のエグい漫画とは異なりオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが伊藤潤二
竹一の薄気味わるーい雰囲気に、生理的嫌悪感を感じずにはいられません。
そして子供を玩具にする大人達のあの表情が上手いなーと思いました。さすがです。by はらへったし-
2
-
-
4.0
人間失格を絵にする難しさ
太宰治の「人間失格」は、昔、何度も読んだことがあるが、それを漫画にするおどろおどろしさを感じた。しかし、文章から読み取り想像する域を超えるには、漫画では物足りず、やはり作品を超えられないと思う。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
学生時代なんども原作を読んで、「自分は太宰と同じ人間失格だ」なんて、妙な共感をしていたが、この作品は随分アレンジを加えられており、クソ感はそのままですが、「こいつと同じではない」と思えました。
ただ、幼少期に性的虐待を受けた人間は、自分も周りも大切にするのは難しいという傾向がありますね
大宰もその犠牲者なんですよね
久々に原作を読んでみよう。by ぽぽろん-
6
-
-
4.0
長い
人間失格はいろんな作者が描いているけど伊藤潤二さんのは長く面白い。もう少し陽造が綺麗でかっこいいと話に没頭できるのだけどなぁ。
by プーマ-
0
-
-
4.0
惹き込まれる
原作にないエピソードも織り交ぜ、ぐいぐいと世界観に惹き込まれました。
暗い話で、グロい絵も出てきますが絵が綺麗で、風景の時代考証もしっかりしていたと思います。
話がだいぶ進んだ頃に意外な人物が登場し、空想世界と現実がクロスするところが良かったです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
絵がこわく
暗くて怖い話を引き立ててます。文学や小説を読んでいるようで次々と購入してしまいます。主人公は表面だけ客観的にみれば人間のクズなのかもしれませんが、過去の酷い経験や生まれ持ったもの等、主人公がこだわった人として魅力的なものをもっているなと感じてしまいます。主人公が最終話へ向かいどのように生きていくのかに魅了されます。
by あきらv-
0
-
-
4.0
伊藤潤二さんの作品だったので
彼のファンで、大体の本は読んでいたので、こちらの人間失格も、ついつい読んでしまいました。ホラーとはまた違う怖さがあって、彼独特の表現力がドロドロした内容に合ってておもしろかったです。
by masami330-
0
-