みんなのレビューと感想「人間失格」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
原作は高校生の頃に読んだことがあり、衝撃と言うかショックと言うか、でも共感する部分があったりして非常に困惑した本でした。読み返すことができず、記憶も薄れていたので思いきって漫画を読んでみました。あぁこの感じだ、と思いつつ、続きを読みます。最後まで読まなければ、と思ってしまいます。
by もずの-
0
-
-
4.0
まさかの漫画化
この作家さんは、迂闊にも幼少期に読んでしまい(しまい、といいたいです!)、未だに夢でうなされる有り様です。子どもには怖すぎました。
今回、久々に拝見しましたが、まさかの小説漫画化で、そこにびっくりでした。。なんとなく、そんなことされない方と思っていたので。おそらく、太宰と同じく紙一重な天才なのだな、と感じますby ぱぴっぷぽ-
0
-
-
4.0
恐怖の人間世界
太宰治の小説を元にした怪奇漫画です。原作では竹一は自殺しないし、下宿屋の姉妹を妊娠させたりしていません。原作にはない怪奇幻想を散りばめながらも、主人公の発達障害的な心理描写は原文を引きながらよく表現できていると思いました。登場人物がところどころで妖怪化しているのが面白い。
by サム子-
0
-
-
4.0
伊藤潤二先生のホラーかと思って読み始めましたが太宰治の人間失格が原作の話でした。太宰治の世界観と絵が合っているような気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作中の名作
太宰治の名作中の名作を漫画にしてありますが、原作とはまた違い、よりリアルな感じがあります。絵が美しく、主人公の心の動きなども顔の表情からも読み取れます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが
この作者の作品はほとんど読んでますが、おどろおどろしくて何とも言えない気持ちになりますね。
絵のタッチが薄気味悪さを際立たせて居てると思います。by ほしのさん✩.*˚-
0
-
-
4.0
名作を
太宰治の名作を漫画で読めて分かりやすかった。
漫画家さんの独自の解釈で描いているようだが、太宰治の幼い頃から、自分らしさを殺さないと生きていけなかった事や孤独感がよく分かった。
使用人から性的虐待を受けてたとは…。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ほんとに失格
ストーリーと絵柄がすごく合っています。太宰、ほんとに人間失格です。最悪だと思いつつ読んでしまいます。
by 6pチーズ-
0
-
-
4.0
恥の多い人選
不朽の名作「人間失格」も伊藤潤二先生の手にかかれば、大変わかりやすく読みやすい作品になっている
画風がホラーなので少々…たが、主人公の精神状態がとてもよくあらわれていて
良いと思うby はやはゆ-
0
-
-
4.0
不思議な世界
私は、この絵が苦手…。話しも単調、なのに惹き込まれる不思議な良い作品。良い男、金とチカラはなかりけり!人は、なかなか変わらない
by 匿名希望-
0
-