みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(83ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
涙、涙。
ありえない設定だから、どうなんだろう?
と思って読み出したらそんな事はどうでもよくなって物語に引き込まれてる自分が居ました。
切なくて、切なくて。読みながら涙、涙です。
でも笑いもあり、ほっこりさせてくれて
心が洗われる感じで本当に良い作品です。by にゃんこだよ。-
0
-
-
5.0
コタローちゃん
愛しきコタローちゃん。
大人すぎる言動の幼稚園児に、ちょこちょこ垣間見える寂しさを感じている様子に放っておけない気持ちになります。
温かく見守っていきたい!by mochimmm-
0
-
-
5.0
コタローキュン
ププっと笑えるし、コタローキュンの可愛さにキュンキュンするし、コタローキュンの健気さに胸が痛くなる。
by なきたい-
0
-
-
5.0
ほんのり心あたたまる
なんというか、どんな気分の時でも読める作品。『ちょうどいい』という感じ。
ちょうどよく、心に何かを与えてくれる。by 白ごはんとえびフライ-
0
-
-
5.0
少し寂しい
コタローくんは両親の元を離れて一人暮らし。毎月の生活費も亡くなったお母さんの保険金だと知らずに生活している。年齢の割に大人っぽいところ、子供ならではの発想にうるっときたりしました。
by ちゃるねら-
0
-
-
5.0
こんなにも日本社会の闇をコミカルに描いている漫画は他にないのではないかと思います。絵が少しアレですが、ストーリーは凄く良いです。
by leonard-
0
-
-
5.0
コタローの賢さの裏に複雑な家庭の事情が。
アイロンがけ以外は基本家事はなんでもできちゃう、とても4歳児とは思えないコタロー。同じアパート住まいの人たちに恵まれても1人でなんとかしようとする頑張り屋さん。健気で可愛いけど、そうしなきゃいけない事情が悲しすぎます。親についてのあの真実は(お金の本当の出どころとか)いつかコタローはしらなきゃいけないけど、その真実をコタローがどう受け止めるのか。コタローにはコタローにとっての幸せになって欲しいです。
by わちゃ⭐︎-
0
-
-
5.0
大ファンです
可愛くておりこう過ぎるコタローくんを通じてその周りの大人たちのドラマが見えるのがすごく好きです。漫画と分かっていてもコタローくんには幸せになってもらいたくて、見守る気持ちで読ませてもらってます。
by おかあニャン-
0
-
-
5.0
コタローちゃんは、かわいい。
タイトルから、興味を持って読みました。
わたし的には、あまり好きな絵では、ありません。
なのに、気になって読んでしまいます。by わかばまぁく-
0
-
-
5.0
次が読みたくなる
何故コタロー君が一人暮しなのか気になりますが、読んでいて毎話素敵な何かを貰っている気持ちになります。ずっと読みたいです。
by アクアマリンポン太-
0
-
