みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(587ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 コタローくんの気持ち、健気さに笑いあり、涙ありで、ハマっています。小さな彼が背負っているものの大きさ、それを見守ってサポートしてくれる大人達。現実の社会では考えられない設定ですが、こんな大人がもっといたらなと思いました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 みんな可愛すぎなぜにコタローが独り身暮らしなのか?気になり全部購読しました。つかす離れずの住民のみんなさん。コタローの優しさ段々知らされていくコタローくんの過去。これからコタローくんがどんな幸せが待ってるのか期待してます。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 続きが気になって仕方ない!! 
 
 全くもって新しい視点!
 そして斬新な物語の構成!!
 
 作者さん天才すぎる(笑)
 
 コタローくんがかわいいのはもちろんだけど、
 とりまくみんなが素敵すぎてこのアパートに住みたい!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 4歳の子供がボロアパートで一人暮らしをはじめて、アパートの住人が色々世話をしてくれたりします。 
 なんでもできる子供にみえるけどやっぱり子供なんだなと思わせるようなところもありコタロー君はとても可愛いです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 可愛いコタロー君が健気で可愛い。可哀想な感じだけではなくて心が優しくなれるような話があって『自分ならこうしてあげたい』って思いながら読んでます。 by ぞう3- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 癒し系コタロー君がかわいい!若干4歳でありながら、一人暮らしをし、ご近所とのめちゃくちゃ上手くやる、人間力を尊敬します。狩野君が廃人だったのに、コタロー君と出会ってから、変わっていくところも良い。本当の家族のような関係に感動もします。 by mmmk1987- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 かわいー♥すごいコタローくん。コタローくん可愛いし、周りの住人さんも素敵。切ないところも、コメディーぽいとこもあって、私は飽きません。侍言葉もツボです(・▽・)母親として勉強になったり、暖かい気持ちになります。これからも読み続けたいです☆ by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 コタロー最高〰︎コタローの悲しすぎる過去を、コタローはとても素晴らしい切り返しで人々の心に入り込んでいく… 
 数話に一度は涙がほろり。
 心が温かくなったり、胸がしめつけられたり、コタローの健気さに早く続きが読みたいです!!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 こたぁろぉ~最初は、絵はちょっと引く感じだったしギャグ漫画(かと思った)には興味なかったし。でも読み出したらハマる。コタローはかわいいし。 
 現実味とか考える必要はないんでしょうね。4才児の一人暮らし云々よりもコタローのまわりが良い人だらけのがホロッとくる反面、胡散臭く苛立たしい。
 なんか自分がどんな大人なのか、問われている気分…。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 コタローちゃんの目が気になりますが、、まだ途中までしか読んでないので真相が分かりませんが、多分一人で暮らさないといけなくなった理由が彼の目の輝きを失わせてるんだろうと思ってます。 
 少しダメな部分のある隣人達との絡みも面白いです。
 空気読め過ぎちゃう4歳児、強くあらんでいい4歳児、生きるの辛くないかい?と見守らずにいられなくなりました。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    