みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全174話完結(35~40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごい
自分よりも他人を優先して毎日を生きている
彼は大人より格好良いです。
どうすれば皆が幸せになれるか考えてる姿は涙がでますねby 凪子-
0
-
-
3.0
なんか深い
いや…なんかコミカルな漫画なのかと思って読み始めたら意外と深い…苦笑
考えさせられちゃうし切なくなる。
コタローくん健気だよなぁ…泣by はちみつ023-
0
-
-
5.0
癒される
とにかくコタロー君がかわいい。話し方、言葉遣いもいいし、態度や行動にじ〜んときます。こんなに我慢強く、自立して、周囲に気配りできる子供は現実的にはいないでしょうが、子供って案外分かってるよね、見てないようで見てるよね、という事が再確認できるストーリーです。子供から学ぶことは多い。
by ゲルハル子-
0
-
-
5.0
コタローちゃんサイコー
なんと言ってもコタローちゃんがかわいすぎです
両親のことが大好きでものすごい信念で一人でいる強さに感動しますby まいたけなお-
0
-
-
5.0
コタローくんの 4歳で一人暮らしは 現実にはありえない話ですが、読んでるとついつい泣いてしまいます。
ただ、殿様の言葉に何故か 救われますね。
周りの人と コタローくんの 関係性が好きです。by キキ ララ-
0
-
-
5.0
60話まで読みました。
実際に4歳児を育てたことのある身としては、こんな4歳児いないでしょう、ってツッコミはそもそもあります。
自分のフルネーム書いて表札代わりにしちゃうとか、フライパン使ってそこそこ小器用に料理を作っちゃうとか、フツーにありえない。
でも。この漫画を読む時は、そういうリアリティは一旦忘れてしまった方が良さそうです。
コタローと隣人の狩野どのの関係がいいですね。
基本的にはコタローを周囲のオトナが温かく見守るのですが、庇護する側、される側という単純な関係ではなく、コタローの発する言葉にオトナが考えさせられるという場面が多々あります。
コタローの存在により、狩野どのや周りのオトナも確実に変わっていきます。
コタローの明日が幸せでありますように。by 名無し774-
0
-
-
5.0
すごく
すごくしっかりした幼稚園児!
ところどころ、幼稚園児らしさも残ってるけど…。最近、ドラマ化もしましたよね。by みーこと九条-
0
-
-
4.0
コタローがとにかく可愛いです🥺
でも可愛さの中に過去の少し暗い部分も見え隠れして、これからの人生は幸せになって欲しいなと思う。by はなたれ732-
0
-
-
5.0
4才のコタロー君、彼の背景が凄い!
肩の力抜いて、ガンバ!by エミィ〜-
0
-
-
2.0
なんか表紙に惹かれて読みました。
中身は思ってたのとは少し違うニュアンスだったけど、箸休めに?読みに来たいと思います。by そらのした-
0
-