みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(215ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
かわいいし、漫画のストーリーも面白い!ドラマになってるのは見ていないけど……漫画を読んでドラマも見てみようかなという気持ちになりました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1人じゃない
コタローは、ひとりでアパートの清水にやってきた。これまでの経緯はこれから少しずつ明らかになりそうだけど、初回からわかったこと…それは、コタローは決して1人ではない!という事。アパートの清水・幼稚園の清水・銭湯の清水…とにかく皆んながコタローを暖かく包み込んでいく。毎回胸が熱くなる。
4歳のコタロー…おそらく辛く悲しい経験をしてきた事と思う。そんなコタローのこの先の人生を応援したい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議な漫画
不思議な漫画です、
この絵のタッチ。
この大人びた子供。
訳のわからぬ殿様言葉。
すごくすごく不思議で異次元な世界へ 誘われてしまいます。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマの評判がよかったので見てみました。漫画の方がすんなり設定に入れました。
うちにも6歳と4歳の息子がいます。きっとザリガニも釣れない。笑。
アパートの住人たちとの交流にほっこりしてます。自分だったら、狩野くんや美月ちゃんのようにできるだろうか?と自問したり。
これからも、コタローくんにいいことがたくさんありますように。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛いすぎる
ドラマも見てますが、漫画の絵がいい味出ててめっちゃ可愛い❤️目付きが凄い雰囲気出してます。無料にしてくれてありがとう。
by フンショウロウ-
0
-
-
4.0
ちょうどいま、ドラマでやってて原作が気になってましたー!コタローのタッチがかわいい!!キュンキュンしちゃいます笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦手でしたが
ドラマを観た事がキッカケで今45話まで読みました。
最初は特にコタローの眼の絵が苦手でどうかなと思ってましたが、読み進めるうちにストーリーに引き込まれ一気に45話 笑
ドラマは原作をミックスして繋げてる所も多いので話が前後していますが、先週放送分のコタローがヤキモチを焼く所で終わりました。
既に青田のシーンも終わりコタローの過去もいくつか出てきて、私自身大人の顔色を伺って生きなければいけない子供だったので、コタローの気持ちがわかり過ぎてしんどくなりますが、切なくて温かくてハマってます。
最後まで読み続けようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は絵がちょっと苦手だなと思い、無料の人気順で上の方ではあったけどスルーしていました。
読み進めていくとそれも癖になってきて、毎日楽しみです。
4歳児が一人暮らしなんて、現実ではありえないし、こんなに大人びた4歳児も現実的ではないけど、物語の核としてはありえる事だと思います。
普通ならめげて、拗ねてしまってもおかしくない状況なのに、受け止めた上で「自分が変われば…!」と考えられ行動出来ることは、容易いことではないと思います。
コタローを通して、自分を見直そうと思えましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に染みる
世知辛い昨今。周りの大人の優しさ、コタローの優しさが心に染みる作品。読後に心が温かくなるとともに、私もできることはやりたいなと思う作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
フツーに4歳児が一人暮らしとか、コタローの生活能力とか、ありえないんてすけど。笑
コタローをきっかけに、アパートの住人同士で交流ができ、コタローの健気さに、周りの大人達が優しくなる、ほっこりしたお話でした。by 匿名希望-
0
-
