みんなのレビューと感想「マトリズム」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
意外と身近に
クスリというものが意外と身近に、きっかけがあれば簡単に手を出してしまうものなのかもって思ってしまう。繁華街であそぶ若者が、っていうイメージしかなかった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こればっかりは経験した人しか分からないんでしょうが…リアリティがあるので
あー、こうして依存していくんだな、するしかないんだなと再認識させられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖いです。表紙が印象的で、ホラー系かと思いましたが、描かれているのは、人間の闇ですね。身近にありそうな恐怖です。
by ゆんたママ-
0
-
-
4.0
リアルで怖い
鈴木マサカズさんの作品はスペリオールの武装島田倉庫やモーニングの銀座空丸百貨店で少しひとを小馬鹿にした様な作風が小気味良く読んでいましたが、このマトリズムや子供を殺して下さいと言う親たちなどリアルに救いの無い作品に手を付けるようになったのはなぜ何だろう。子供を殺しての方は原作者ありだがマトリズムは鈴木さんが全て執筆してるし。元々描きたかったのがリアルな現実だったのかなぁと。あとひとがたがが外れると白目が充血する描写とひとを見下す又は呆れる描写がリアルで好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな薬物の怖さ
とにかくリアルに薬物の怖さが描かれています。ほんの少しの興味が人生をダメにしてししてしまう。これを読んで薬物の怖さをこの漫画読んで沢山の人に知ってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
この作者の作品は好きです。世の中への問題提起をしてるように読めます。マトリズムが好きな方には同じ作者の他の作品もお勧めです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思ってたのよりはディープでは無かったのが残念でした。
とは言え、まだ途中なのでこれからディープになるのか⁇
もう少し読み進めようと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
薬の怖さがわかる
こんなふうに何気なく薬にはまるのかと、リアルさに怖くなった。
表紙の絵と印象違った。
麻取の二人のコンビはよくある傍若無人タイプとクールタイプで、意外性はないけど、安定感あっていい。by bluemonky-
0
-
-
1.0
おもしろかったですがわたしは途中で飽きてしまいました。裏社会、闇社会が好きな方は好きな作品だと思います
by ぎこ-
0
-
-
4.0
怖い
クスリにまつわるリアリティの溢れた描写に怖さを感じながらも、どんどん引き込まれて読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-