みんなのレビューと感想「透明人間の骨」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW見事なコントラスト
読み始めたときは、「何故、主人公を透明人間にしなければならなかったのかな?」って思いながら読んでいたのですが…
もしかしたら、ストーリーのダークなところと、透明人間の透明の対比をさせたのかな?
ただ幸せになりたいという主人公の無垢な気持ちと透明人間の透明を掛けて、その透明な部分により父親を殺害し、その後の手に入れたはずの幸せをダークなものにしたのかな?…
もしそうだとしたら、見事なコントラストだと思いました。by クロミだよ-
0
-
-
5.0
すごく文学的な作品だなあ、と思いました。
花ちゃんがごく普通の思考で、周囲を淡々と分析していく描写がよく伝わりました。by Ryo14-
0
-
-
5.0
引き込まれるような作品です。人からの薦めで読み始めましたが、主人公の感情の揺れ動きに心打たれるものがあります。面白い作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦悩
透明人間になれる主人公。
父親から家族がDVを受ける毎日に耐えかね、透明人間のまま父を殺害。
誰にも知られないまま日常が過ぎゆくが、罪悪を抱えたまま悩んでいく。
透明人間になれる理由も含め、主人公の心的成長をコマ空間を使って静かに丁寧に描写してます。
とても好きな作品です。by いかが-
1
-
-
5.0
読んでいて引き込まれる世界観です。もっともっと読んでいたかったのですが、綺麗に終わらせるためか、人気作だったわりにすぐ完結しています。スーッと読めます。重い内容ですが、暗い気持ちにはならず、不思議な作品です。
by もりぞ7725-
1
-
-
5.0
どこまでもまっすぐ
主人公の真っ直ぐさ、出逢えた友達の深い優しさ、犯した罪と温かい友情とのギャップが悲しすぎる…。一気に最後まで読んでしまいました。なのに、更にその後が読みたくなりました。とても読み応えのある、心に残る良いお話でした。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
主人公の謎設定
主人公が何の前ぶりもなく、透明人間になるところがびっくりしました。しかも、日常茶飯事ですけど何か?みたいなノリのところが斬新だと思いました。そもそも、お母さんはこの容姿で、何故こんな冴えない男と夫婦になったのかというのが読んでいてずっと気になりました。初回登場時は花ちゃんのお姉ちゃんかと思いました。
by 白野 結-
2
-
-
5.0
何気ない日常という幸せ
透明人間になれる力を持った少女が
その能力を使い、暴力的な父親を殺害してからの
日常が、静かに描かれています。
幸せになりたくて罪を犯したのに
犯罪者である自分が幸せであることに
罪悪感を感じる日々。
それでも彼女の周囲は優しくあたたかく
普通の女子高生らしい楽しい毎日が続いていく。
「この日常を失いたくない」と思う
自分の気持ちに気付いたとき
彼女は自首を決意します。
何気ない、なんでもない毎日が
どれほど幸せで尊いことかを
気付かされる作品です。
静かにスローに物語が進んでいくので
途中で退屈しそうでしたが、いつの間にやら
最後まで読んでしまいました。
涙が止まらなくなりました。
セリフが多くなく、絵も可愛く繊細で
読みやすいと思います。by 匿名希望-
3
-