みんなのレビューと感想「下弦の月」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
当時読んだ時は難しく感じてあまりわからなかったけど今読むと深い話だったんだなと思った。
絵が綺麗すぎて引き込まれる。りぼんでやってた話とは思えないくらいだった。by みな(^○^)-
0
-
-
4.0
矢沢あい先生の作品で、ミステリーっぽい作品を読んだのはこれが初めてでしたが、面白いかったです。初めて中学生の頃読んだ時はよく分からなかったけど、大人になっても下弦の月を観ると思い出す作品になりました。
by きににに-
0
-
-
4.0
なぜりぼんなの。って言いたくなる(笑)
当時小学生の私には難しくてこの作品の良さが理解して出来なかったです。by zz!-
0
-
-
4.0
深いおはなし
りぼんで連載していた当時は内容が少し難しくてよくわからなかったけど、いま読み返すととても深くておもしろいお話でした。
by rnk3005-
0
-
-
4.0
矢沢あい先生の作品が、昔から大好きです!絵も、ストーリーも、キャラクターも。何度読み返したかとか。懐かしすぎます!
by めちゃコミハマり中-
0
-
-
4.0
懐かしい!
最初は、ミステリアスだなぁと思っていたし、その感じとほんとに絵がきれいなので、それが重なって、芸術って感じです!
by 和栗のモンブラン-
0
-
-
4.0
矢沢先生のマンガは絵がとにかくキレイです。そして、この作品に出てくる登場人物は特に美しいです。惚れ惚れします。
by あやはやま-
0
-
-
4.0
新しい世界観
天ない、ご近所とは一風変わった矢沢あい先生の作品。こういう話も描きたいんだーじゃなく、元々持ってらっしゃる世界観。NANAに繋がるんですよね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少しファンタジーが入った不思議な作品です。りぼんに掲載当時も読んでいましたが、今読んだほうがもっと素敵に思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明るい感じの多いイメージの矢沢先生でしたが、このお話は暗めでミステリアスなイメージです。子どもの頃読んだけど、忘れられない作品でした。また読めて嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-