【ネタバレあり】日に流れて橋に行くのレビューと感想(6ページ目)

日に流れて橋に行く
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 818件
評価5 69% 562
評価4 23% 192
評価3 6% 48
評価2 1% 11
評価1 1% 5
51 - 60件目/全172件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    男も楽しめる漫画

    少女漫画ですが、恋愛ターンは今の所(9巻)あんまりありません。恋愛ターンは少ないですが、それよりも落ちぶれた呉服店がどんどん新しい風を取り入れて評価されていく様がとても痛快。
    もちろんスムーズに話は進みません。
    旧体制を好む保守的な店員たちと、主人公たちとの軋轢。失踪した兄の行方。
    相方の素性などなど、不穏分子はいっぱいです。
    周りを巻き込んで明るく引っ張っていく三男坊や、周りのキャラもみんな魅力的です。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    とにかく面白い

    明治末の東京、老舗呉服店「三つ星」が舞台。周りの大店が次々と西洋化し繁盛する中、昔ながらのやり方で懸命に三つ星の暖簾を守ろうとする従業員達だが、かつての勢いは見る影も無くなっていた。そこへ、商才があると兄に見込まれ、英国に留学していた三男の虎三郎が帰国し、新しい三つ星を作るために、英国で意気投合した鷹頭と手を組み、店を立て直していこうとするが、
    店の者からは相手にされず、店に馴染もうと下足番の仕事から始める。そこで気づいた事を新しい三つ星の改革に活かすなど、虎三郎の人を見る目や商才がすごい。そして、新日本橋の開橋式でのアイデアと三つ星が少しずつ世に認められて行く様がワクワクします。鷹頭も何やら訳ありな感じだし、店の金を持ち出し失踪してしまった当主の兄も謎がありそうだし、番頭の五百雀や大番頭の牛島、三つ星初の女性店員の卯の原時子、坂巻千鶴も賢く、虎三郎の力になりそうだし、これからの展開が楽しみで、まるで大河ドラマを見ているようで久々に面白い作品に巡り合いました。

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    明治の呉服屋さんのお話ですが、登場人物がそれぞれ個性的で、クセありで面白い。まだ途中ですが、続きがかになります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごくおもしろいです。
    この作家さんの作品は初めて読みますが絵もう綺麗で大好きです。内容もこれからのお兄さんの行方がどうなるか楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    虎三郎参上する

    傾いた三つ星呉服屋を虎三郎と鷹頭が結束して立て直していくストーリーにどはまりしています🙌
    封建的な考え方を崩して行く過程や新しい風を入れながら女性も雇う柔軟性を持つ虎三郎さんの活躍がとても面白いし期待しながら読むね😁

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに心踊る漫画に出会えた!

    登場人物それぞれに才能があり
    倒産寸前の呉服屋がどう変わるか
    わくわくしながら読み進めました!

    主人公は、まっすぐな人で
    従業員のモチベをあげる天才だな と。

    お兄さん、日越社長、主人公の過去(お店に近寄らなかった時代)など
    これから、問題が起こりそうな気がして
    続きが気になります!!

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    BLで大御所な先生の女性誌で
    ストーリー重視な作風だから
    女性誌でもやっぱり面白いです。
    けどブロマンスでもないので
    もっとブロマンスしてほしいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    生き生きとした人達

    この話に出てくる人達の、生き生きとした前向きな活動に、エールを送りたくなります。それぞれの行く末が楽しみです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    内容に引き込まれる

    作家さん天才です!これは未来に残る大傑作になると思うくらいおもしろいです。いつかドラマになりそう!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    レビューにもありましたが、まるで朝ドラを見ているようでした。すべてにおいて超合格。先が読めず、続きが待ち遠しいです。無料オープンしか読んでいないけれど、課金決定。

    by BJJZM
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー