【ネタバレあり】日に流れて橋に行くのレビューと感想(2ページ目)

日に流れて橋に行く
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/08 10:00まで 本作品の 1~ 46話を無料配信!

作家
配信話数
144話まで配信中(43~61pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 814件
評価5 69% 559
評価4 23% 191
評価3 6% 48
評価2 1% 11
評価1 1% 5
11 - 20件目/全171件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白そう❗

    明治になって、時代の変化に合わせて店を立て直すことができるのか❓
    型破りな主人公の今後の活躍に期待したい(^o^)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白い漫画がここにある

    登場人物の彼ら一人一人にドラマがあり、凄くテンポがいい。絵も読みやすいし、最高お気に入りになりました。
    これからどの様に展開していくのか、とても楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろい

    呉服屋の漫画、初めて読みました。主人公の活発な性格や意地悪な番頭との喧嘩が興味深く、どんどん続きを読みたくなりました。傘屋の女の子も気になります。続きが楽しみです。

    by qwweer
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    恋バナが出てこないのが意外だった。みなさんのレビューに多い、朝ドラのようなお話。ほんとに実写化してほしい!

    by sukaol
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    このお話し、すごく好きです。主人公の三男坊は、もちろん、うのはらさん。たかとうさん。作家さん。など、魅力的なキャラクターが、生き生きと描かれています。ドラマ化してほしい!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    みんなが主人公

    テンポが良くて読みやすいです。
    段落(?)毎のタイトルも素敵です。

    明治末期の日本橋が舞台。
    徳川の時代には大奥にも出入りしていたという老舗の呉服屋が、維新以降は世の中の西洋化やライバルの大店に押され気味で、どうにか暖簾を守っている状態。
    そこに海外視察に行っていた三男の虎三郎が帰ってきて、盟友の鷹頭と共に時代の先を行く店に盛り立てて行くというお話?
    虎三郎も鷹頭も視点は違うけど人を見る目があって、人を動かす力もあって、最初は反発していた従業員たちも、いつの間にか活き活きと仕事しているのが伝わってきて、読んでいて勇気とやる気が湧いてきました。
    女性二人も素敵✨️ 女性が外で働くことがまだ一般的でなかった時代に、つるさんも時ちゃんも信念があって素敵です✨️✨️✨️
    今後の三つ星に期待大大大です🤗

    そして願わくば、星乃三兄弟が和解してくれることを祈ってます。

    by 氷高
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とにかく内容がいい

    男性漫画のような感じ。 絵が少し怖いけど内容は歴史的で漫画で見る日本史みたいで面白い

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    爽やか!

    絵もうまくてサッパリしてるから読みやすい!なかなか、こーいうどのジャンルの人が読んでも読みやすい漫画はない。そしてこれは時代背景とかもリアルだし、読むだけで楽しく博識になれる気までしてしまう。

    by R2323
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    温故知新を知る漫画!女性の働きと和装から洋装へと広がっていく様が読めるのが面白い。人を惹きつける主人と物語。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    小説を読んでいるみたい

    日本のデパートの始まりですね。
    何事も大きな変革は時に粗治療になってしまいますが、ものすごい治療ですね。
    でも、頑張ろう!と一生懸命な人がいるところでは、上手くいくもんですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー