みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
絵が綺麗
絵がきれいです。
私も子供がいて、主人と喧嘩した際には離婚もちらつきましたが、やっぱり子供がいての恋愛はどうしても読み進められませんby 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと共感は難しいかも、、、
シンママですが、最初、子供の存在が足かせになって就職できない、というマインドがある時点で、シンママとしてどうなの、と思ってしまい、ちょっと嫌悪感を持ってしまいました。
絵は綺麗ですし、長らく離れていた幼馴染みとの恋愛、というストーリー展開はキュンキュンもするかもしれませんが、シンママの設定はちょっと爪が甘いかな、と思ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感して
内容が昔の自分みたいで、読みながら「わかるわ〜」と呟いてしまう。少女マンガ特有のもどかしさや焦れったさ満載。危なくなると何だかんだ助けてくれるのも想像通りでも面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
まだ途中ですが
まだ途中までしか読んでないのですがいまいちでした。
ヒロインの優柔不断なところも
シングルマザーなところも面白くなかったです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
自分はシングルではないのでわからないけど…でも小さい頃は仕事がなかなか決まらなかったなぁ…とか熱出して保育園から電話きたなぁ…とか思い出しながらこんな時に自分もシングルで恋をしたらどうなるんだろう?って考えてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子連れの気持ち
シングルマザーではないですが、子どもとなぎさ君に揺れ動く気持ちにとても共感してしています。
子どものために一生懸命生きる主人公に時々涙腺が緩んでしまうのは、歳のせいかなぁ(笑)by 07まま-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて、無料だったので試し読みしてみました。
ママも女。女として扱われたい。それは共感です。
面接で子供の存在を隠したり、怪しい業者に騙されてヤバい仕事やらされそうになって助けられるとかの設定はちょっとありえないけど…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どきっとするシーン
昔を知る人との再会にて、ピンチを脱せる状況に。でも前途多難。幸せはいろいろにて、どれがいいとは言えないけど、主人公には幸せになって欲しいと思うストーリー。
by panda0915-
0
-
-
3.0
うーん、
同じシングルな母親として、30歳でバイトってどうなの?って。ストーリーが浅はかです。もし、若いシングルのママや、これからいつかママになる子がみたら、子育てや、シングルになってからの恋愛観を簡単に考えてしまいそう。所々、リアルも必要なんじゃないかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
シングルマザーの主人公ですが、考え方が子供っぽく母親としても共感できない部分がたくさんあります。無料分だけ読みましたが、続きはいいかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
